マインドマップを活用!飲み会でウケる話をする方法

先日、友人との飲み会が10時間も続きました。
このとき、「みんな、面白い話のネタを持っているはずなのに、意外と出てこないんだな」と感じました。
そこで、マインドマップを活用して、飲み会でウケる話をする方法を紹介します。
1. ウケる話を事前にマインドマップで見つけておく
この記事にある方法でマインドマップをかけば、自分の記憶から「ウケる話」を掘り出すことができます。マインドマップ・インストラクターである私が書いた記事です。
簡単に説明すれば、マインドマップを使って
- 家族
- 学校
- 食
- 住まい
- 仕事
- 恋愛
- 情けない
- 大失敗
- ビックリ
- 恥ずかしい
2. ウケる話のマインドマップをスマホに保存
かいたマインドマップを、スマホに保存しておきましょう。iPhoneなら「Scannable」というアプリを使うと、マインドマップだけをキレイに切り取って保存できますよ。

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
現在の価格: 無料(サイズ: 27.5 MB)




3. すぐ誰かに話してみる
マインドマップをかいたら、近いうちにいくつかの話を友達にしてみると良いでしょう。人に話すと記憶が強化されます。
もし忘れてしまったら、スマホにあるマインドマップを見れば、ネタを思い出すこともできます。
何度か話しているうちに、「特にどの話がウケるか?」「どう話せばウケるか?」などと考えるようになります。
まとめ
そもそもマインドマップで「ウケるネタ」について考えてみようと思ったキッカケは、とある飲み会。突然、某有名ブロガーさんから
と無茶ぶりされたのですが何も出てこず、とても悔しい思いをしたんです。「コウスケさん、何か面白い話してよ」
帰りの電車で、
なんて思いついて、後悔したり。「あぁ、あの話すればよかった」
「そういえば、あの話もあったな」
ネタは色々持っているのに、意外と出てこないものなんですよね。
オススメの関連記事
- 『Livescribe 3 Smartpen』がスゴイ!手書きメモをリアルタイムでデジタル化!
- 2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊+α(マインドマップ付)
- 【動画】プロが読書しながらマインドマップをかく様子を撮影してみた
- 他も試したが、マインドマップ用ノートは「ニーモシネ」A4無地がやっぱり最強!
- マインドマップにも!ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の3つのコツ
管理人コウスケのひとこと
なんか白パンばっかりかも。 今日は人に会う仕事だったのでジャケットで。 黒ポロはLEON別注モデルで http://t.co/hazfAy9OaJ #WEARコーデ
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2015, 6月 12
- [2015/09/08 06:29]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3452-8ba9449f
- | HOME |