fc2ブログ

2015年5月の記事まとめ 〜ブログ術 特集、科学で証明「幸せを感じるための行動」、 「ビジネス書大賞2015」を受賞したアノ本、ほか  はてなブックマーク - 2015年5月の記事まとめ 〜ブログ術 特集、科学で証明「幸せを感じるための行動」、 「ビジネス書大賞2015」を受賞したアノ本、ほか

http://blog-imgs-80.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_3778_201506090007571b0.jpg

5月は、ネットなどで話題となった「イケメンゴリラ」を取材し、記事を書きました

動物園に行くのは小学生のとき以来かも、というくらい久しぶり。意外と面白いですね。

イケメンゴリラ一家について詳しくスタッフさんに教えていただいたので、何だかファンになってしまいました。

また様子を見に行こう。


さて今日は、2015年5月の記事のまとめ。
  • ブログ ライティング特集
  • 科学で証明された「幸せ」を感じるための4つの行動
  • 「ビジネス書大賞2015」を受賞したのはあの本!
などの話題がありました。


まずは、人気の高かった記事トップ10から。





■ 2015年5月作成記事のアクセス数トップ1位→10位

1. 知らなきゃ損!科学で証明された「幸せ」を感じるための4つの行動 〜本『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』

2. マインドマップをかくことで脳が働くことを実感した人の話

3. 【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!超簡単で美味しい「麻婆豆腐」の秘密は、アレを入れること!

4. これは必読!ビジネス書大賞2015に選ばれたのは、あの本だった!

5. 厳しい批評で知られる『MONOQLO』が選ぶ、ベストアイデア雑貨4選!

6. 「クロネコ メール便」のかわりには「クリックポスト」が超便利!

7. 紙のフセンをiPhoneでグルーピングすると超便利! 【メモ術 週間その4】

8. 【文房具】『ドットライナーホールド』が超便利!封筒の口を閉じるならこれ一択!もっと早く買えばよかった!

9. 大人の男がこの春おさえるべき流行り服、4つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年5月号>

10. あなたは紙派?電子書籍派? 「オーディオブック」も活用すべき5つのシーン 【全員プレゼントあり:〜5/31】


■ 本からのオススメ情報

もっと評価されたいあなたが身に付けるべきは「マーケット感覚」!そのために重要な3つのポイントとは?

資格不要!あなたも今すぐなれる!『スキマ評論家入門』5つのポイントとは?

論理的に考えをまとめ、分かりやすく伝える手法「ロジック3」が便利! 〜本『トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術』 【メモ術 週間その5】


■ 使える「ブログ術」

ブロガー必読!『文章読本の名著90冊から抽出した究極の文章術』3選!【ブログ週間(1)】

あの小霜和也氏に学ぶ!ブログで商品レビューを書くとき絶対考えるべき4つのこと 【ブログ週間(5)】

ブロガーなら知っておきたい!ウェブで正しくウケる文章の書き方5選!【ブログ週間(2)】

たった5ヶ月で月45万PVを突破した「わかったブログ」のブログ運営術3選 【ブログ週間(3)】

穴うめするだけ!読んでもらえる「ブログ記事タイトル」が書ける7つのパターン 【ブログ週間(4)】

ブロガーも学ぶべき!ネットで物を売るための3つの秘訣 〜本『右肩上がりの「ネットショップ」59の打ち手』


■ 美文字への道

【美文字への道(5)】これは知らなかった!「口」と「田」では美しく見せるコツが違う!【メモ術 週間その6】

【美文字への道(6)】Skype美文字レッスンで学んだ、ひらがな「ゆ」「れ」「を」を美しく見せるコツ!

【美文字への道(7)】Skype美文字レッスンで学んだ、漢字の「へん」を美しく見せるコツ!

知らなかった!漢字の「彩」「形」「影」の右側、「さんづくり」を美しく見せるコツ!【美文字への道(8)】

【美文字への道(9)】「うかんむり」「草かんむり」「竹かんむり」を美文字に見せるコツ!


■ オススメグッズやサービス、スポットなど

2015年4月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』、ノート型ホワイトボード『ヌーボード』ほか

2015年3月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『新版 人生を変える80対20の法則』、『エッセンシャル思考』ほか

電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」からオススメ&気になる本12選(2015年5月)

【〜5/28まで!】Kindle電子書籍が安い!「マガジンハウス創立70周年記念キャンペーン」152冊から気になる7冊!


■ ライフハックや考え方

名古屋人も知らない!名古屋名物「味噌煮込みうどん」を激安で食べる方法


■ 記事のまとめ

2015年4月の記事まとめ 〜「太らない」「疲れない」習慣、アマゾンで本当に買うべきモノ7選、マインドマップを使って自己紹介する方法、ほか

あなたは「クリエイティブ・リスニング」ができていますか?、「Apple Watch」開封の儀、ほか【今週のライフハック150426】

コーディネート定額レンタルサービス開始、マッキンゼーやトヨタの「メモ術」特集、ほか【今週のライフハック150503】

現在地周辺の美味しいお店をサクッと探す方法、本を速く読む方法、ほか【今週のライフハック150510】

最強の音楽アプリ21選、タスク管理にはTodoistがオススメな理由、ほか【今週のライフハック150517】

通勤読書に自動しおり「PageKeeper」、SNSで「鋭いコメント」をするコツ、ほか【今週のライフハック150524】

無料で無限に写真保存・管理できる「Google Photos」 、高速道路で降りる場所を間違えたら「特別転回」、ほか【今週のライフハック150531】


まとめ

記事数は、
と、だいぶ回復。


ブログ術の特集をしたのも良かったですが、「美文字への道」の連載も好評のようです。

今後もいろいろ企画していきますよ。


「いいね!」やシェアなどで、いつも応援ありがとうございます!








管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3434-5b824547