通勤読書に自動しおり「PageKeeper」、SNSで「鋭いコメント」をするコツ、ほか【今週のライフハック150524】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 通勤読書なら自動記録しおりの「PageKeeper」
- SNSで「鋭いコメント」をするたった1つのコツ
この1週間に気になった記事は…?
この手のアプリを1つ入れておくと便利。
ページがめくりにくそう・ページを戻りにくそう・そんなにしおり挟むの面倒かな?など疑問もあるが、面白いとは思う。
先に報酬を与える。
覚えておくと便利。
これは便利。ツールの作者はこれでかなりアフィリ収入が上がりそうだ。うまい。
チェックしてみよう。
耳コピが苦手なギタリストに、革命が起きる?
こりゃすごい。試す。
学生時代、「勉強の仕方」は習わなかったなぁ。
この1週間に更新した当ブログ記事は…?
まとめ
更新数、控えめでした。しかし昨日、名古屋マインドマップ普及会のイベントで初めてお会いする参加者さん数人から
と言っていただけて、嬉しかったです。「ブログ読んでます!」
また一週間、楽しんで更新していきます。
いいね!やシェアなど、応援よろしくお願いいたします!
オススメの関連記事
- 現在地周辺の美味しいお店をサクッと探す方法、本を速く読む方法、ほか【今週のライフハック150510】
- コーディネート定額レンタルサービス開始、マッキンゼーやトヨタの「メモ術」特集、ほか【今週のライフハック150503】
- あなたは「クリエイティブ・リスニング」ができていますか?、「Apple Watch」開封の儀、ほか【今週のライフハック150426】
- プロ野球・大谷翔平はマンダラートで目標管理してた、ライフハックのスペシャリストが語るオーディオブックの使い方、ほか【今週のライフハック150419】
- みんなの突っ張り棒の活用法、プレゼンに役立つWebサービス9選、Googleの無料写真編集アプリが進化、ほか【今週のライフハック150412】
管理人コウスケのひとこと
イベント開催しました!RT @nagomai 今日はマインドマップ入門講座を開催。アンケートを見ると、「初めてかいて、とても楽しかった」「マインドマップを見ると、とても話しやすかった」など、皆さんに満足いただけたようで良かったです! pic.twitter.com/tMJoCerAac
— Kosuke (Blogger,TLI) (@kosstyle) 2015, 5月 23
- [2015/05/24 19:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3421-a3afaf5c
- | HOME |