これは必読!ビジネス書大賞2015に選ばれたのは、あの本だった!
先日、ビジネス書大賞2015が発表されました!
書店、ブロガー、出版社、マスコミなどが投票し、選ばれた2014年を象徴するビジネス書はどれだったのか。
今年も、審査員として選評に参加しましたので、受賞本・8位までに入賞したの中から、当ブログでもプッシュしたオススメ本を紹介します!
大賞は『ゼロ・トゥ・ワン』
たしかに、話題作でした。
個人的には特に、「競争のない独占市場」を探すことに注力したいと考えています。
書店賞は『エッセンシャル思考』
こちらも話題作、各所で「良い」という声を聞きました。
先の『ゼロ・トゥ・ワン』にも
とありますが、まさにそれを1冊にしたものが本書『エッセンシャル思考』。あれもこれも中途半端に追いかけて「万能選手」になるより、いちばんいいと思うことを決め、それを実行するべきだ
ムダを捨て、本当に大切なことだけに注力する。
なかなか難しいですが、いつも考えたい内容です。
5位に『GIVE & TAKE』
私がこの「ビジネス書大賞2015」で1位に推薦し、2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊にも紹介したこの本は、5位でした。
本書の影響で私は、2015年は「他者貢献キャンペーン」実施中。
周りの方のお役に立てることで、自分の幸福度も高まることを感じています。
まとめ
ビジネス書大賞2015 今読むべき、ビジネス書はこれ!
posted with amazlet at 15.05.13
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2015-04-28)
ビジネス書大賞2015の結果について、詳細が電子書籍( ↑ )になっています。
私の選評も掲載されていますので、ぜひ読んでみてください。
本を読むのがおっくうだという方のために、入賞した本のうちこれだけはオーディオブックがありましたよ。
通勤中などに耳で読書できますね。

ビジネスモデル全史
- 三谷宏治
- 定価:3024円
ちなみに私が一次投票で投票した三冊は、以下。
- GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代(書評記事)
- 成功が約束される選択の法則: 必ず結果が出る今を選ぶ5つの仕組み(書評記事)
- TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則(書評記事)
それにしても、年間200冊近く読んでいても、入賞8冊中5冊も読んでいませんでした。本の海は、広い。
とはいえ「エッセンシャル思考」で本当に必要な1冊を読んでいればOK…?
オススメの関連記事
- 2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊+α(マインドマップ付)
- 本を開いたまま固定する3つのガジェットを試してみた
- 【動画】プロが読書しながらマインドマップをかく様子を撮影してみた
- 速読・マインドマップ・記憶術・コーチングを駆使して読書を「知識」と「行動」に変える5つのポイント
- 本『読書の全技術』から選ぶ、効率よく身になる読書をする3つの必須ワザ!
管理人コウスケのひとこと
ライフログよりマインドログ http://t.co/dHD1HhuGaG pic.twitter.com/RulPGgXz56
— Kosuke (Blogger,TLI) (@kosstyle) 2015, 5月 11
- [2015/05/13 12:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3407-0a743b58
- | HOME |