【美文字への道(2)】美文字塾のSkypeレッスンには毎日添削サービスがついてる!

先日紹介したとおり、美文字塾・谷口栄豊 先生による、「Skype美文字レッスン」を受講しています。
大人なのに字が下手だと、
- 仕事がデキない
- 仕事も雑
今回は、「美文字への道」連載の第2弾。
谷口先生のSkype美文字レッスンの魅力は、Skypeでのレッスンだけではありません。
なんと、
- 自分だけのお手本を書いてもらえる(名前や住所などよく使う字を指定できる)
- 書いた字をメールで送れば、毎日添削してもらえる
美文字の練習帳のようなものを買っても、自分の名前のお手本はありませんから、これは助かりますよね!
実際に体験しました。
1. 名前・住所などよく使う字を書いて先生へメール送付
まず、- 自分の住所
- 名前
- 仕事でよく使う字
すると、美文字すぎるお手本がメールで届きました!すごい!(右下)

2. お手本をつくる
先生からメールで届いたお手本を印刷し、先生の指示どおり短冊状に切れば…、
こんなふうに、横に並べてお手本を見ながら練習ができるんです!

3. お手本を見て練習!
お手本をしっかり見て、- 線がどこからスタートしているか
- どんな角度で伸びているか
- 長さはどのくらいか
ものすごく集中できました。なんだか楽しいです。結構うまく書けた気がする!

4. 谷口先生へメールで提出
練習した用紙を、メールで谷口先生へ提出します。私はスキャナを持っていませんが、iPhoneアプリ「Scannable」で撮影すれば、自動で用紙部分を切り取ってA4データ化してくれるので便利!
Evernote Scannable 1.0.2(無料)


現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:







先生からメールの返信で、添削PDFファイルが返ってきました。お褒めが嬉しい!

5. 添削されたものを印刷、それを見てまた練習!
パソコン画面で見るだけでなく、ちゃんと用紙に印刷。それを見て、また練習です!

もちろん、添削だけで終わりません。
次のSkypeレッスンで、この練習で分からなかったことを質問したり、難しかった字のコツなどを教えていただけるから、単なる添削サービスとは明らかに違うんです。
まとめ
谷口栄豊 先生が直々にここまで手厚いサポートをしてくれるというのは驚きです。
逆にいえば、限られた人数しかこのSkypeレッスンは受講できません。
特に仕事で字を他人に見られる方(経営者・教師・営業職など)は、谷口先生から学ぶことをオススメします。
谷口先生はSkypeレッスンだけでなく、
逆にいえば、限られた人数しかこのSkypeレッスンは受講できません。
特に仕事で字を他人に見られる方(経営者・教師・営業職など)は、谷口先生から学ぶことをオススメします。
谷口先生はSkypeレッスンだけでなく、
- 企業研修(お礼状書き、美文字)
- 名古屋での対面レッスン(個人・グループ)
などもされているそうなので、お問い合わせしてみては?
とても親切・優しく丁寧に教えてくれるだけでなく、「上手く見せるコツ」を伝授してもらえるので、それを知るだけでグッと美文字に近づけるのが驚きです!
第3弾へ続く。
美文字塾 | ペン字・小筆専門 基礎から学べる大人を対象とした実用美文字レッスン&セミナー開催
とても親切・優しく丁寧に教えてくれるだけでなく、「上手く見せるコツ」を伝授してもらえるので、それを知るだけでグッと美文字に近づけるのが驚きです!
第3弾へ続く。
オススメの関連記事
- 最強の4色ペン!美しいデザインの「LAMY2000」をインク交換し、マインドマップに最高の1本に!
- もう恥をかきたくない!「美文字」を書くためにおさえておくべき7つのコツ
- セミナーで学ぶべきか、本で学ぶべきか
- 【新型も登場!】持ち歩けるノート型ホワイトボード「nu board(ヌーボード)」活用術20選!
- マインドマップにも!ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の3つのコツ
管理人コウスケのひとこと
話のおもしろい人になる方法をTV「鉄腕DASH」放送作家に学ぶ!│タウンワークマガジン http://t.co/ut3bC2quhu
— Kosuke (Blogger,TLI) (@kosstyle) 2015, 3月 21
- [2015/03/27 17:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3363-e7c56a58
- | HOME |