「昨日の自分」より賢くなりたい
コーン・フェリー・インターナショナル日本担当代表取締役社長の橘・フクシマ・咲江さんの言葉。
この本に載ってました。

THE21
2006年9月 | 雑誌 | PHP研究所
「昨日の自分」より賢くなりたい。
ほんとそうですね。
これは私もいつも思っているつもり。
このブログを始めたきっかけの1つでもあります。
他人と比べて自分が劣って思えるときも、とにかく昨日の自分より成長できるよう意識する。
目標ややりたいことが見つからない時もそう。
大きな夢や目標がなかったとしても、昨日の自分と競争すればいい。
毎日これを意識すれば、かなり成長できるはずですよね。
プロフェッショナルの言葉―仕事の壁を破る!
posted with amazlet on 06.11.15
『THE21』編集部
PHP研究所
売り上げランキング: 162814
PHP研究所
売り上げランキング: 162814
なぜか「仕事ができる人」の習慣
posted with amazlet on 06.11.15
『THE 21』編集部
PHP研究所
売り上げランキング: 407825
PHP研究所
売り上げランキング: 407825
■関連
・FC2 の人気Blog Rankingはこちら
・現在のジャンルの人気ブログは…?
・なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか
・昔はこれで良かった、は衰退の第一歩
・人を力にするための3か条
・もっと!
・自分たちは選ぶことができる
・成功へ向かう行動
・プラス思考脳の作り方: 脳をダマして成功する!
・ガラスの蓋とノミの話 ~固定観念を捨てろ!
- [2006/11/16 21:37]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(2) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/334-e5520dc4
自己啓発系TVをもっと楽しむ
毎週楽しみにしているテレビがいくつかあります。プロフェッショナル仕事の流儀、ガイアの夜明け、など。これらはテレビ以外でもいろいろ楽しむことが出来ます。
74歳ジャズピアニスト前田憲男さんは進化し続けている
(c) 吟|写真素材 PIXTA ミューズの晩餐:テレビ東京にジャズピアニストで作曲家の前田憲男さんが出演されていました。そこで、こんなことを言...
- | HOME |