fc2ブログ

便利グッズが多数!2015年に大注目の文房具5選 〜『文房具完全ガイド』  はてなブックマーク - 便利グッズが多数!2015年に大注目の文房具5選 〜『文房具完全ガイド』

【完全ガイドシリーズ073】文房具完全ガイド (100%ムックシリーズ)

4月から環境が変わる方もいるでしょう。

そうでない方も、気分を一新するために、便利な文房具に買い換えると良いかもしれません。


今日は『【完全ガイドシリーズ073】文房具完全ガイド』から、2015年に大注目の文房具を5つ紹介します。





1. 綴じ穴がほとんど目立たない「ハリナックスプレス」

針をつかわないステープラーをこれまでいくつも買いましたが、やっとまともに「使える」ものが出たと思っています。

それがこの「ハリナックスプレス」。ちゃんと紙がまとまります。

紙をリサイクルに出すときに針を外す必要がないのも便利。

B00O9N1BHA


2. 千円で美文字が書ける万年筆「カクノ」

万年筆というと値段が高いイメージがありますが、これは1,000円で買えます。

人気の理由は以下の3つなのだとか。
  1. 握りやすく疲れにくい
  2. グリップがしっかり掴める
  3. すらすら書ける(弾力性のあるペン先、絶妙なインク量)
B00FZLJL3Q


3. そのまま持ち運べるペン立て「ネオクリッツ」

底のほうに芯が入っていてしっかり自立するので、カフェなど狭い場所でも場所を取らないペンケースとして使える。また、普段デスクに置いてある文房具一式 をたまに外に持っていくという人も、いつものペン立てをそのまま丸ごと外に持っていけるので、入れ忘れて慌てることがないのだ。

P.11
私も愛用しています!

B00KKHPXHI


4. 印鑑忘れた!とならない「スマート印鑑」

持ち運べるシールタイプの印鑑(中略)
この印鑑は厚さ0.34mmのシールタイプなので、手帳や財布に入れて持ち運べる。2015年2月末には266名字をカバー予定。社内文書や契約更新にもほぼ受理されるのだ。

P.13
B00Q9K2YW2

5. どこでもホワイトボードに!「水拭きで消せるマッキー」

大きな机の上でのブレインストーミングや、期間限定のウィンドウデコレーションなど、書ける対象が広がることで新たな発想が生まれるはず。

P.15
ツルツルした場所ならどこにでも書いて消せるとのこと。
B00LARW3X4

まとめ

あなたはどれが気になりましたか?

本誌には他にも
  • きれいな字が書ける便箋
  • 手帳とノートのイイとこ取りのバインダーノート
  • 粘着テープを切ってもベタつきにくいハサミ
など、様々な便利グッズが紹介されていますよ。


本誌を買って読むか、そのお金で文房具を買うか、どっちにしますか?(笑)




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3332-9248b5a6