fc2ブログ

iPhoneのタッチスクリーンが無反応になった時の解決法  はてなブックマーク - iPhoneのタッチスクリーンが無反応になった時の解決法

http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_9120.png

「あっっ」

手が滑り、iPhoneを思い切り落としてしまいました。


幸い、スクリーンは割れていません。

「良かった〜」とホッとしたのは、一瞬だけ。


そのままストレスの谷に突き落とされました…。





タッチスクリーンが全く反応しない!

電源はついているのに、まったく画面操作ができないのです。

ホームボタンや電源ボタンは使えるので、「タッチスクリーンが壊れた」とすぐ分かりました。

スクリーンが割れなくても、こういう不具合もあるんですね…。


そんなわけで、私のiPhoneは、まったく使えないものになってしまいました。


アップルストアのジーニアスバーは問題だらけ!

まず思いついたのは、アップルストアのジーニアスバーへ持って行くこと。

しかし、問題がいくつもありました。
  • 予約が一週間後まで空いていなかった
  • AppleCare(延長保証)に加入しておらず、費用が高そう
  • 修理ではなく新品交換が基本。データのバックアップがなければ元の状態に戻せない

お金についてはまぁしかたないにしても、一週間iPhoneナシで過ごすのは耐えられない。

それに、データが消えてしまうのも個人的には困ります。


良かれと思って再起動したのがさらなる悲劇に!

ひとまず、バックアップを取ろうと考えました。

iCloudで自動的に最低限のバックアップは取れています。

しかし、大きめのデータは対象から外しているなど、完全に元通りにできる状態ではなかったのです。


iCloudではなくMacにケーブルを繋いでバックアップすれば、新しいiPhoneも全く同じ状態に復元できます。

ところが、MacのiTunesでバックアップしようとすると、

「パスコードでロックされているためバックアップを作成できませんでした」

とエラーメッセージが。


「直るかも?」と考えてiPhoneを再起動してしまったせいで、指紋認証でロック解除できず、タッチスクリーンも反応しないからパスコードを押せない。

つまり、バックアップも取れなくなってしまっていたのです。


非正規店なら早い・安い・修理できる

そこで思いついたのは、Appleではない非正規店。

以前友人のiPhoneのスクリーンが割れてしまったとき、その手の店へ一緒に行ったことがありました。

「交換」ではなく「修理」できればiPhone内のデータを消さずに済むので、調べてみました。


私にとって一番良さげだったのはこのお店。

iPhone修理/iPhone買取 専門 名古屋 | リンゴ屋 名古屋店

以下で、ここに決めました。
  • iPhone5sのタッチパネル交換が9900円と明記してある(安い)
  • 「直らない場合は無料」の記載あり安心


あっさり直った!

事前に店へ電話予約し、店頭では状況を説明、名前など必要情報を記入。

「これなら9900円で直せます。1時間ほどで大丈夫です」

と、店員さん。


念のため、以下の質問もしました。

私 「中のデータが消えたりしませんか?」
店員さん「100%大丈夫とは言えませんが、今まで消えたことはないので大丈夫だと思います」

私 「スクリーンが純正と比べて見るからに質の悪いものになったりしませんか?」
店員さん「(苦笑)そんなことはないです」



1時間後に店へ行くと、復活した私のiPhoneが。

まったく問題なく操作できます。

あーー良かった!


まとめ

結論としては、
  • iPhoneのタッチスクリーンが反応しなくなっても、うかつに再起動しないほうが良い
  • Apple以外の業者での修理も検討したほうが良い
ということ。


「Apple以外で修理したほうが良い」とまでは言いません。

Appleのほうが安心感はありますし、怪しい業者にiPhoneを渡すのも不安があります。

ただ、検討しても良いと思いますよ。


そして、画面保護のために衝撃吸収タイプの保護フィルムがオススメです。

貼らなきゃ後悔する!iPhoneの画面をハンマーで叩いても割れなくする「Buff ウルトラ衝撃吸収プロテクター」

私もこれを付けていたはずが、たまたまはがれてしまい、別のもので代用していたところへ今回の悲劇。

2000円弱の保護フィルムで助かるはずのiPhoneを、9900円かけて直すはめになったとさ。




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3271-af71a831