2014年に反響の多かったインテリア、日記を続けるためのコツ、雑誌読み放題「dマガジン」vs「ビューン」、ほか【今週のライフハック150104】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 雑誌読み放題アプリ「dマガジン」vs「ビューン」
- 日記を続けるためのコツ
- 2014年に反響の多かったインテリア
この1週間に更新した当ブログ記事は…?
この1週間に気になった記事は…?
ここまで細かくはできてませんが、目標をいつも見えるところに貼り付けておくのは良いですね。
前の月、次の月も表示されてると良いのだけど。
書き残すって大事だなぁ。
便利?
見てるだけで楽しい。
おもしろそう。
当然、これよりiMindmapのほうが表現力も機能も豊富ですが。
まとめ
2015年もよろしくお願いいたします!この1週間はめずらしく、本1冊を紹介する記事を1つも書きませんでした。
また明日からはたくさん本を紹介していきますよ!
オススメの関連記事
- ユニクロで「これを買ってはいけない!」ランキング、天才たちの日課とは?、iTunesカード最大10%増量で買うには?、ほか【今週のライフハック141221】
- ビル・ゲイツが選ぶ「2014年BEST本」、かばんを持たない技術、ほか【今週のライフハック141214】
- 他人のiPhoneで浮気を見つける方法、無料で50万枚写真を保存する方法、無料年賀状素材を大量ゲットほか【今週のライフハック141207】
- 素人が好きな事で稼げるサービス、1冊から数百円で本が出版できるサービス、Googleスプレッドシートの裏ワザ、ほか【今週のライフハック141130】
- 冬のマフラー定番の巻き方5選、世界最薄0.34mmの印鑑、無料ビジュアルコンテンツ作成ツール9選、ほか【今週のライフハック141123】
管理人コウスケのひとこと
映画『人生は素晴らしい』 ★★★★★5.0点。 素晴らしい。ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害という重いテーマをコメディ仕立てにし、父親の家族愛を描いている。苦しい状況… https://t.co/qZ8u9QEslX #Filmarks #映画
— Kosuke (Blogger,TLI) (@kosstyle) 2015, 1月 3
- [2015/01/04 11:36]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3262-9bddaaff
- | HOME |