fc2ブログ

2014年11月の記事まとめ ~「美文字」のコツ、スタバ無料チケットをもらう方法、ブログネタをGoogleに教わる方法、ほか  はてなブックマーク - 2014年11月の記事まとめ ~「美文字」のコツ、スタバ無料チケットをもらう方法、ブログネタをGoogleに教わる方法、ほか

https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7944.jpg

先週、京都で撮影した写真です。紅葉もそろそろ終わりごろ?

今年も残り3週間。早いですねぇ。


さて今日は、2014年11月の当ブログのまとめ。
  • 「美文字」を書くためのコツ
  • ブログに書くネタをGoogleに教わる方法
  • スタバの無料チケットをもらう方法
などの話題がありました。

まずは、アクセス数の多かった記事トップ10をどうぞ!





■ 2014年11月作成エントリーのアクセス数トップ1位→10位

1. 脳は老化しない!脳をデトックスして最高の人生を送るために知るべき4つのこと

2. 【レシピ】北斗晶もビックリ!◯◯◯で炊き込む「たけのこご飯」は料理ド素人でも簡単!美味い!

3. もう恥をかきたくない!「美文字」を書くためにおさえておくべき7つのコツ

4. 意外と知らない?成果を出す人がやっている3つの頭の使い方

5. ネタ不足にサヨナラ!あなたが書くべきブログネタをGoogleに教わる方法

6. 食のキュレーションアプリ「Ohganic」は自分専用レシピを提案してくれるお料理コンシェルジュ!

7. あなたはしている?!成功する人のシンプルな3つの習慣

8. 【レシピ】いとうあさこもビックリ!混ぜて焼くだけの「チーズチヂミ風 焼うどん」が超美味い!

9. 【世界の研究結果】あなたの人生を「幸せ」に変える5つの科学的な方法

10. 会議のどんな修羅場も切り抜ける5つの流儀 〜本『プロフェッショナル・ファシリテーター』


■ 本からのオススメ情報

社会人なら知っておきたい!頑張っても成果が出ない人・力を抜いて成果を出す人の5つの違い 

私たちが「自分の未来予測」に支配されているという5つの事例 〜本『期待の科学』

ノーベル物理学賞・中村修二氏に学ぶ!自分で考え、新しいものを生み出すための4つの考え方

あなたの人生を決める「習慣」について知っておきたい5つのこと 〜本『良い習慣、悪い習慣』

あなたは減点法のマインドセットで損をしていませんか?

イノベーションのプロに学ぶ!あなたの創造性を開花させる5つの考え方 〜本『クリエイティブ・マインドセット』

全盲の弁護士から学んだ5つのこと 〜本『全盲の僕が弁護士になった理由』

心がスッと楽になる!ストレスとうまく付き合う5つの方法 〜本『図解 ストレス・フリーの人生をつくる9つの習慣』


■ 考え方やライフハックなど

あなたは、「くだらないアイデアを褒めて、乗っかる」ことができていますか?

【これが確実】相手に分かりやすく伝え、心を動かす2つの方法

ジャズ・ミュージシャンに学んだ5つのこと


■ オススメグッズやサービス、スポットなど

【激安】まだまだある!アマゾンの「カドカワ祭り」から厳選した気になる電子書籍40冊 〜『読書の全技術』『怖いぐらい人にYES。と言わせる心理術』『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』ほか

【まとめ】大人の男がこの秋冬おさえるべき服、5つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2014年12月号>

【動画あり】スイスのおもちゃ「GEOMAG」は子供も大人も遊べる面白さ!

【全20冊】とても気になる新刊本情報(2014/11/27)〜 『プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術』、『あなたをもっと高く売る パーソナルブランディング』、『エモーショナル・リーディングのすすめ』ほか 

【〜2014/12/25】スターバックスの無料ドリンクチケットを誰でも確実に手に入れる方法

【2014年に一番聴いた音楽】indigo jam unit『Milestone』 #2014音楽

【全20冊】とても気になる新刊・未読本情報(2014/11/6)〜『全盲の僕が弁護士になった理由』、『卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学』、『「読ませる」ための文章センスが身につく本』ほか

【〜11/3 23:59】Kindleストア2周年記念セールが激安!370タイトルから厳選した40冊を紹介!


■ 超簡単レシピ、グルメ

TV「ケンミンSHOW」でも話題!美味しすぎる名古屋名物「小倉トースト」を自宅で楽しむ超簡単な方法

衝撃!から揚げが100円で食べ放題の店「まぼろし家本舗」に行ってみた!


■ 記事のまとめ

2014年10月の記事まとめ ~感動の文房具7選、自衛隊に学ぶメモ術、大金持ちと普通の人の習慣の違い、ほか

2014年10月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜ノート型ホワイトボード「nu board」、本『自衛隊に学ぶメモ術』ほか

オススメの手帳術の本2冊、美文字の超参考になるサイト10選、1日1000個の英単語を覚えられるアプリ、ほか【今週のライフハック141102】

桐谷さんの「金券ショップでトクするワザ」、日めくりカレンダー「まいにち、修造!」ほか【今週のライフハック141109】

出会った人と一瞬でFacebook友達登録する方法、テストの成績は朝食次第、関東のライフハックイベントが熱い、ほか【今週のライフハック141116】

冬のマフラー定番の巻き方5選、世界最薄0.34mmの印鑑、無料ビジュアルコンテンツ作成ツール9選、ほか【今週のライフハック141123】

素人が好きな事で稼げるサービス、1冊から数百円で本が出版できるサービス、Googleスプレッドシートの裏ワザ、ほか【今週のライフハック141130】


まとめ

個人的には、「あなたが書くべきブログネタをGoogleに教わる方法」がヒットしたのは意外でした!

それと、「#2014音楽 」がまったく盛り上がらなかったのが残念!(笑)









管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3215-e7ddaa3d