fc2ブログ

超人気「俺のイタリアン」に行く前に知っておくべき8つのこと 〜空いてる時間は?待ち時間は?オススメメニューは?  はてなブックマーク - 超人気「俺のイタリアン」に行く前に知っておくべき8つのこと 〜空いてる時間は?待ち時間は?オススメメニューは?

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5106_2014092917005593b.jpg

ブックオフ創業者が新たに始めた料理店「俺のイタリアン」が大人気

ミシュランガイドの星付きレストランで働いていた凄腕シェフの高級料理を、とても安く食べられるのだから、人気なのも当然です。

俺のフレンチ、俺のやきとりなど店の種類も増え、ついにニセモノまで出てくるほど。


社長の本も読んだことからずっと気になっていたのですが、ついに念願かなって行くことができました!

行ってみて分かった、俺のイタリアンを楽しむために知っておくべき8つのことを、紹介します。





1. 週末でも15時半から並べば、並び時間は少なくて済むかも

今回行ってみたのは、俺のイタリアン新橋本店

他にも店舗はあるのですが、「俺のイタリアン」の物語が始まった場所で、食べてみたかったんです。


https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5075.jpg

とにかく超人気店。行列必至 ↑ です。

美味しい料理を安く食べられるとはいえ、立って2時間待ちしたあとに立ち飲み、はキツいですよね?

実は、時間帯によっては、わりとすんなり入れるようです。


私は土曜日に待ち時間20分でテーブルに着くことができました。

2014/9/27(土)の15時55分頃から並び始め、16時開店、その15分後にテーブル着。店内は、ほぼ満席状態です。

つまり私の少し後ろ、16時すぎくらいに並んだ人たちは一巡目で入れず、前の人たちが店を出るまで1〜2時間は待つことになったわけです。


開店前から並ぶのはオススメです。


2. 服装に気をつけるべし

店内は、とにかく狭い。

店員さんが通ると身体が当たってしまうレベルです。

そのため、万が一を考えて、汚れても良い服装、あるいは汚れの目立たない黒い服などがオススメ


↓ 私(右下)の後ろを通っているのが店員さん。料理を持って後ろを通られるときは不安…。
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5101.jpg


こんなふうにならないように…(涙)。

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5107_201409291700551e9.png


3. 荷物は少なくすべし

とにかく狭い店内。

テーブル下に荷物を置く場所はありますが、大きなバッグやたくさんの荷物は置き場に困ります。

小さめのバッグくらいだと安心です。


4. いろいろ食べたければ3人~4人がベストかも

安いし、せっかくだから美味しいものを色々食べたい。

そう思うなら、3〜4人で行くと良いかも?

生ウニのパスタは2人前くらいのボリューム。
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5094.jpg


「俺ん家のサラダ」も3〜4人前とメニューに書かれており、かなり多め。

1〜2人で行くと、あまり色々食べられないかもしれません。

とはいえ、それ以上の人数だと、店に入るのが難しいかも?


5. アヒージョを頼むならバゲットではなくピザを頼む

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5087.jpg

エビのアヒージョを頼んだら、「バゲットも追加しますか?」と言われたので、注文しました。

美味しいですよね。

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5089.jpg


しかし。バゲットで腹が膨れてはもったいない。

この店、ピッツェリアなんですよ。

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5083.jpg


バゲットを頼むより、ピザを頼んで、ピザの耳をオリーブオイルに浸して食べても良いですね。

ピッツェリアでピザを食べなくてどうする!(激しく後悔…)


もっといえば、アヒージョなんてどこでも食べられる。

普段食べないようなものを頼めばよかった…。


6. お酒を飲むより、食事をしたほうがいいかも

ピッツェリアバーなので、お酒を飲む方がほとんどだと思います。

それはそれで良いですが、私のようにお酒を飲むと立っているのが辛くなるかもしれません(笑)。

体力に自信のない方はノンアルコールにして、食べるのに専念したほうが良さそうですね。


7. 女子はティラミスを食べる余力を残しておくべし

https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5098.jpg

このティラミス、ふわっふわで、初めて食べる感じのティラミスでした。

すごく美味しい!


女性は甘いものでシメたいのでは?

料理も美味しいのですが、このティラミスのために余力を残しておくと良いですね。


8. 一緒にいく人に事前に「並ぶ・立ち飲み・狭い店内」を伝えておくほうが無難

女性客が多かったですが、男性だけで行ってもアリな雰囲気でした。

しかしデートには不向きかも?


お相手に「行列に並ぶ・立ち飲み・狭い店内」ということを、事前に伝えたほうが良さそうですね。

せっかく行ってガッカリされては残念なので。

個人的には、それでも料理の美味しさとコスパの良さで、満足でした!


まとめ

何も知らずに行って後悔するよりは、上記を知ってお店へ行ったほうが、楽しい時間を過ごせそうです。


ちなみに私は1時間半で足が疲れ、お腹もいっぱいになったので店を出ました。

その間、隣のお客さんは3組目!すごい回転率!

これが高級食材を低価格で出せる秘密ですね。


せっかく行列に並んで食べるのだから、普段あまり食べないようなものを頼んでみると良いですね。

A4黒毛和牛のロースト、分厚いし味も美味しかったですよ。
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5091.jpg
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5092.jpg


鴨肉の燻製とフルーツのサラダの美味しさにもビックリ!
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_5088.jpg


以下を食べなかったことを激しく後悔しています…。また行きたい。
  • トリュフとキノコのビスマルクピッツァ
  • トリュフとフォアグラのリゾット
  • 牛・トリュフ・フォアグラのミルフィーユ

大人なら、社長の本を読んでから行けば、よりいっそう楽しめるかも?

ブックオフを大成功させ、今度は飲食店「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」をヒットさせた社長の4つの考え方






オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3129-ab21bba7