mixi安全神話崩壊
mixiなどのSNSは、知り合いから招待されないと会員になれないから安全、なんていわれていましたが、もはや安全ではありませんね。
何も知らずに個人情報を載せていると、とんでもないことになります。
つい最近だけでも、いろいろ事件?がありました。
何も知らずに個人情報を載せていると、とんでもないことになります。
つい最近だけでも、いろいろ事件?がありました。
三洋電機の20代男性社員、アイドル級の美人彼女「お宝写真」流出させる
「“アタック25”予選でカンニングした」…優勝した19歳少年がmixi日記で暴露
「き・も・い・ぞ☆ww」 mixiやブログでバイトが悪口→"祭り"→会社がお詫び…トラブル相次ぐ
他にも、事件の被害者がmixiで特定され、そのプロフィールにアクセス殺到したりということもありました。
mixiで検索すれば簡単に個人情報が手に入ります。
いつかどこかで見た言葉、
「一番見られたくない人に見られてもいいようにブログ記事を作成する」
というのをmixi上でも意識したほうがよさそうです。
たとえ日記を友人にのみ公開としていても、コピー&ペーストで簡単に外へ持ち出されると考えると、安全とは言えないようです。
絶対やらないほうがいいのは、
・フルネーム(本名)
・顔写真
・勤務先や住所が特定されるような情報
を載せること。
当たり前なことだし、他のサイトではしないのに、mixiでは油断してしまう方が多いようです。
livedoor ニュース - mixiに気を許しすぎてはいませんか
これと直接関係ないとは思いますが、mixi株価が下がってきていたり、mixiの20倍以上,7000万人超の会員を誇る米国の最大手SNS「MySpace.com」が日本上陸、なんて情報もあります。
どうするmixi!?
■関連
・[N] SNSで個人情報を公開している人は74%
・FC2 の人気Blog Rankingはこちら
・現在のジャンルの人気ブログは…?
- [2006/10/10 23:25]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/298-80e67f34
- | HOME |