Googleスプレッドシートで乱数を表示させる方法(ランダム関数)!プレゼント抽選などに便利!

ブログでプレゼント企画をし、当選者を決めるためにGoogleスプレッドシートを使ってみました。
この関数を使えば、当選者を簡単に決められますね。
関数 "RANDBETWEEN(下限,上限)" を使う

上記の通り、
という関数を使うと、ランダム数が表示されます。=RANDBETWEEN(下限,上限)
今回で言うと、プレゼント応募者が13人でしたので、
としました。=RANDBETWEEN(1,13)
以下の記事でこの関数を知りました。ありがとうございます。
オススメの関連記事
- Excelの新規ブックを作成した時、シートを1枚だけにする方法
- 3つの翻訳を比較できるiPhoneアプリ『ほんやくまとめ』
- 便利すぎる!!Facebookのニュースフィードで上下移動・いいね!・コメントするショートカットキー
- Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法
- マーケティングで意識すべき新キーワード!?「風俗」「グーグリー・レッスン」「ウェブ動画力」
管理人コウスケのひとこと
パトカーは駐車禁止のとこに停めてもいいんだっけ? こっそり隠れてネズミ捕りしてるんだけど。 pic.twitter.com/N1nlCzASvx
— Kosuke (Ko's Style) (@kosstyle) 2014, 5月 31
- [2014/06/02 17:47]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2963-e9941268
- | HOME |