fc2ブログ

iPhone・スマホ内の音楽を無線(Bluetooth)で車のオーディオに飛ばして聞く方法(JF-BTFM2K)  はてなブックマーク - iPhone・スマホ内の音楽を無線(Bluetooth)で車のオーディオに飛ばして聞く方法(JF-BTFM2K)

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K
昔CD屋で働いていた私ですら、CDをほとんど買わなくなりました

ダウンロード購入するからです。


私にとって、車の中が一番音楽を楽しめる空間

そこで、Bluetooth FMトランスミッターを購入、iPhone内の音楽を車のスピーカーから聞くことができるようにしてみました!

車での音楽の楽しみが広がりましたよ!





安い!無線!スマホ充電可能!カカクコムでも認められてる!


これの何が良いか?ざっと説明すると、以下。


カーステレオのラジオ周波数を設定しておけば、Bluetooth接続するだけ!

具体的にやることは、これだけ!
  1. FMトランスミッターをシガーライターソケットに挿す
  2. カーステレオのラジオ周波数を設定
  3. スマホのBluetoothをオンにしてペアリング
  4. スマホで音楽を再生


曲のデータを以下のように飛ばすわけです。
  • スマホ
     
    ↓ Bluetooth
     
  • FMトランスミッター
     
    ↓ FMラジオ電波
     
  • カーステレオ


▼事前にカーステレオのラジオに、FMトランスミッターの周波数を合わせて登録しておきます。

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0022_201406041528390b7.jpg


▼FMトランスミッターをシガーライターソケットに挿した様子。

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0019.jpg


▼首を動かせるので、いろんな形の車に対応。

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0020.jpg


▼USBケーブルを挿せるので、iPhoneの充電もOK。これが便利!

http://blog-imgs-69.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0021.jpg


車のエンジンONと同時に自動接続される!

驚いたのが、これ。

なんと、一度ペアリングしておけば、エンジンをかけたときに自動でスマホの音楽が再生されるんです!

エンジンを切れば、スマホ側の音楽再生も停止されます。

毎回毎回の手間がないのが良いですね!


無線だから、友人や家族のスマホで後部座席から音楽操作できる!

Bluetooth、つまり無線なので、後部座席からでも音楽を操作可能!

友だちや家族のスマホ内の音楽を手軽に流すことができます。

旅行のときなどに重宝しますね!


音質はFMラジオレベルだが、十分!

正直、音質はFMラジオレベルです。当然。

たまたまかもしれませんが、高速道路の下とか線路の近くを通ったときに、不快なほど音質が悪くなりました。


とはいえ、そうでないときには十分なレベル

そんなことより、わざわざカーステレオにCDを入れたり、録音したりしないで済むのが本当に便利!

YoutubeやGoogleマップの音声もすべて車のスピーカーから聞こえてくるので、「試しに買ってみるか」程度のつもりが、思った以上に良かったです!






オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2944-41fd523b