オーブン不要!電子レンジで美味しいクッキーを作る方法
必要なもの





- クッキーマジック
- バター 60g
- 砂糖 35g
- 溶き卵 大さじ1(15cc)
- 薄力粉(ふるったもの) 100g
クッキーマジックがあれば、電子レンジでクッキーを32個をつくることができるんです。
1. バターを室温に戻して柔らかくし、砂糖を加えてゴムベラで混ぜる

2. 溶き卵(大さじ1)を加えて混ぜる
私は間違えて、卵をすべて入れてしまいました(汗)。
3. 全体に混ざったら薄力粉を加えて混ぜる

4. 生地を2つに分けて、それぞれを16等分し、手で1つずつ丸める

5. トレーに16個並べる
ここでようやくクッキーマジックの登場。

6. 余った溶き卵を塗る

7. フタを取り付けて上から均一に押す

8. 500Wの電子レンジで3分加熱する

9. 完成!
形がいびつですが(笑)、できました!
まとめ

というわけでこのクッキーマジック。トレーとフタが3セット入っているだけです(笑)。
しかしこれのおかげで電子レンジでクッキーを「焼く」ことができるんです。
私は卵の分量を間違えたせいか、ホットケーキとクッキーの間、みたいな味になりました(これはこれで美味しい)。
やや面倒に感じたのは、材料の分量を計るとき。
何g、と書かれていても分からないんですよね。
砂糖と薄力粉は大さじ何杯、という表記のほうがありがたい。
とはいえ、電子レンジでできるので、オーブンを持っていない一人暮らしの方でもカンタンにクッキーを作ることができますよ!
オススメの関連記事
- 【レシピ】陣内智則も絶賛!材料を混ぜて炊飯器のスイッチを押すだけの「豆腐チーズケーキ」が美味しい!ヘルシー!
- 【レシピ】北陽・虻ちゃんもビックリ!フランス菓子「タルトタタン」の超カンタンレシピ
- 【まとめ】TVで話題のレシピから厳選!料理下手でも簡単&美味しい超オススメレシピ15選
- ネット通販で買える!おいもやさんの「紅はるかの焼き芋」がおいしい
- 安い!材料入れてボタンを押すだけ!ホームベーカリー「シロカ SIROCA SHB-315」がすごい
管理人コウスケのひとこと
15位にブログ記事『ハーバードで講師をしながら世界的企業の会長として結果を出し続けた男の「超」効率仕事術4選』がランクイン! / あとで読みたい記事を集めた新聞「あとで新聞」 : http://t.co/cqt5PVBooY
— Kosuke (Ko's Style) (@kosstyle) 2014, 5月 1
- [2014/05/12 19:00]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2932-6aa15a0e
- | HOME |