高橋ジョージもビックリ!超便利&ユニークなアイデアのキッチングッズ・文房具10選!

道具を変えるだけで、生活がちょっと楽しくなることがあります。
今日はそんな、生活が便利になる&ユニークなアイデアのキッチングッズ・文房具を10個、紹介します。
名古屋ローカルの人気TV番組「スタイルプラス」で取り上げられていたものです。
番組では高橋ジョージさんもビックリ!していましたよ。
1. ペットボトル用茶こし器「チャッティー」
ペットボトルでお茶を作れる便利品!
2. 新型野菜スライサー「ねじっこ」
これ1つで粗め・細めのせん切り、そしてかつらむきもできる便利なスライサー。これいいな。

3. 使い方は色々!「アピュイ マルチスタンド」
鍋ブタや菜箸、お玉、レシピ本などのスタンドになる、万能スタンド。


以前コチラで紹介したところ、大人気でした!
4. レンジでできる「チンしてキャラメルポップコーン」
レンジで簡単!ノンフライのポップコーンをつくることができます。乾燥コーン20gで約3分(500Wの場合) !
5. くるくる回すだけでレモンを絞る「レモレモ」
薄切りのレモンを絞るのってちょっとむずかしいし、手が汚れてしまいます。
しかしこれなら、くるくる回すだけでレモンを絞ることができます!
…それだけのためにこれを買うのもアレではありますが…。
6. クレヨンのようなかき心地の蛍光マーカー「テキストサーファーゲル」
通常の蛍光ペンと違い、裏うつりしない、他のペンで書いた上からなぞってもペン先が黒くならないなど便利。そして何より書き味が面白い!
私は別メーカーのこれを使ってます。
7.化粧品のようにオシャレだから恥ずかしくない「スティッキールルーペ」
マスカラのようなオシャレな見た目ですが、実はルーペ。老眼の女性など、これなら持っていても恥ずかしくないとTVで言っていましたよ!
母の日のプレゼントに良いかも?

8. 自分だけのオリジナルメモ帳を作る「まいめもくん」
紙をまとめて挟み、ノリを付けておけば、メモ帳をつくれるというもの。
裏紙でメモ帳を作るのに便利ですね。
9. プラモデルのように組み立てるシャープペン「Varacil」
ペンを組み立てるというのは面白そう!デザインもオシャレですね。

10. 無地にもまっすぐ文字を書くことができる!「レーザーガイドルーラー」
ものさしから真っ直ぐなレーザーが出るので、それに合わせて文字を書けばまっすぐに書けるというグッズ。無地のノートはもちろん、年賀状や祝儀袋に名前など書くときにも便利ですね。

まとめ
気になるものはありましたか?ぜひツイッターなどで教えてください!
ちなみに、私のお気に入りグッズはこちらで紹介しています!
オススメの関連記事
- 模様替えの参考に!居心地の良い「カフェ部屋」のつくりかた
- きゃりーぱみゅぱみゅもビックリ!生活が楽しくなる【最新アイデア文房具】17選!(SmaSTATIONより)
- ナンチャン・椿鬼奴も大興奮!アマゾン敏腕バイヤーが教える「超便利な最新ホーム&キッチングッズ」10選!
- これは気になりすぎる!水没スマホ復活剤・二千円台の自動お掃除ロボ・首かけ除菌剤など【超便利グッズ】7選!〜『Begin 2014年3月号』より
- Bluetoothワイヤレススピーカー「Mini Boombox」が可愛くて超便利!
管理人コウスケのひとこと
あなたが「先延ばし」してしまう原因、それはタスクの◯◯◯にあるかもしれません。 / 【受付中】先延ばし癖にサヨナラしよう!すぐやる人になるタスク術vol.27 | 名古屋ライフハック研究会 : http://t.co/08VeHyDa8U
— Kosuke (Ko's Style) (@kosstyle) 2014, 5月 12
- [2014/05/13 06:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2911-6ff1bb36
- | HOME |