'06/9月の復習 ~タダでフェラーリに乗る!内臓脂肪落とす!
涼しくなりましたね~
衣替えしないとっ
というわけで9月の記事をまとめました!
まず、'06年9月の人気記事ベスト10は以下の通り!
衣替えしないとっ
というわけで9月の記事をまとめました!
まず、'06年9月の人気記事ベスト10は以下の通り!
1.フェラーリでパリの街を爆走してみた (09/24)
2.内臓脂肪チェック!+簡単に落とす方法! (09/03)
3.マインドマップ=義務教育!? とにかく使ってみよう! (09/12)
4.「誰から何を学ぶか?」のリストを作る (09/27)
5.GyaOを全画面表示する (07/15)
6.メモが時間を生み出す (09/18)
7.マインドマップとは (05/09/03)
8.YouTube動画をiPodで見る方法 (09/17)
9.今やるか、あとでやるかを決める基準は○○ (09/11)
10.海外サイトを日本語化するツール (08/21)
1~10位は以上。
他にもこんな記事がありました。
■Life hacks、自己啓発
・直感を信じる
・livedoor Readerにライバル出現!? ○○リーダー
・疑う力の習慣術 (09/04)
・Gmailをレシピ集として使う (09/05)
・まずは小さな世界で1番になる (09/06)
・スピードに生きる (09/10)
・Life hacksの目的は、Life hacksではない (09/14)
・早起き=Life Hacks (09/16)
・GyaOの番組を検索する方法 (09/20)
・ファイルを目的のフォルダに簡単に移動する方法 (09/21)
・Google Calendar日本語版はどうでしょう (09/22)
・うまく相談に乗る方法 (09/26)
・Googleマップが進化!見やすい! (09/28)
・Googleマップ上に線やアイコンを描く (09/30)
■ダイエット、健康
・ノーパン快眠法 (09/07)
朝ヨガで心と体をWake up! (09/13)
■ゲーム
シュウォッチで16連打 ~高橋名人お久しぶり (09/07)
レトロゲームをオンラインで楽しむ (09/16)
・無料オンラインフライトシミュレータで家の近所を飛ぶ ~Google Map (09/23)
■分析・反省
記事の数は8月よりちょっと減って26。
アクセスは12,982。ありがとうございます。
このうち検索エンジンからは、Googleからが圧倒的で1865アクセス。
次いでYahooからが548。
その次はgooから90。
ちなみにFC2ブログ > ジャンル別コミュニティ > ライフでのアクセスランキングでは現在26位。
FC2 Blog Rankingでは現在カテゴリ別に
Webサービス(10%) - 24位
資格・スキルアップ(90%) - 31位
でした。
ありがとうございます。
アクセス数がほんと励みになります。
たまにコメントやトラックバック、メールなどもらえてコレも感激。
コメントしにくいブログだと友人からはよく言われますが。
厳しいご意見もお待ちしてます。
アクセスをたどると、RSSリーダーに超有名ブログと一緒に登録してくださっている方がいて、とても嬉しいです。
登録数はまだまだなんですが、まずははてなRSSに100人、livedoor Readerに100人登録してもらうのが目標かな。
今は両方合わせて70人弱。それでもかなり嬉しいことです。
はてブにはまだ多くはブックマークされず… orz
さて記事の内容は、Google関連の記事が多かったかな。
音楽の記事がゼロ。
でも10月に入ってオススメ音楽記事を1つアップしたのと、何気に右のサイドバーにオススメCDを紹介してます。
それと、TUCKERさんのイベントに行った方に紹介していただいたようで、以前のこの記事にも数十回のアクセスが。カッコいいですよね~
それから、ブログの左のサイドバーの下のほうに試しにflickrの写真を載せてみました。
まだ少ないですが、滝の写真や美味しかった(キレイだった)料理の写真など載せてます。
そうそう、読書量が減ってるのがマズイ。
ネット情報とビジネス雑誌でイッパイイッパイに。
読書の秋ということで、ここで一気にフォトリーディングでペースを上げていこう。
netvoiceも通勤時間などの細切れ時間に本を読め(聴け)てかなりオススメです。
そういえば、検索したらこんなホテルがありましたが、私はオーナーではありません(あたりまえ)。
写真だととてもキレイな感じ。一度利用してみたいかも。
ブログの名前って結構悩んだんですが、なかなか良いものを思いつかず、とにかくはじめたほうがいい!ということでこれではじめたんですが、もう今さら変えられませんw
10月も、記事の質は落とさず、でもなるべく色々アップできるように心がけます!
(あと早起きとダイエットも…)
■過去のまとめ記事
・'06/2月の復習 ~名言!下半身やせ!味噌汁!ツメ!
・'06/3月の復習 ~効率よく情報整理、簡単デトックス、快眠…
・'06/4月の復習 ~Life Hacks + 簡単ダイエット、他
・ '06/5月の復習 ~ゴロ寝ダイエット、簡単料理、livedoor Reader他
・'06/6月の復習 ~スキマ時間に情報収集、首コリ解消など
・'06/7月の復習 ~GyaO全画面表示、若返り法、NG口癖、他
・'06/8月の復習 ~GTD、耳で読む本、音楽+文化等
これ、知ってる人はとっくの昔に知ってたんだと思いますが、面白いですね~
見たら結構興奮しちゃいます。
見たら結構興奮しちゃいます。
2.内臓脂肪チェック!+簡単に落とす方法! (09/03)
内臓脂肪って落としにくい上に病気も心配だから、これはちゃんと落としたいですね~
3.マインドマップ=義務教育!? とにかく使ってみよう! (09/12)
日本以外の国では国家レベルでマインドマップに注目してる、というのは驚きですね。
確かに、もっと早く知っていたら…と思います。
そういえば、ソフィアバンク・ラジオ・ステーションで田坂広志さんの講演を聞いていたら、大学では沢山の知識を身につけさせるだけではなく、卒業後にも色々学んだり身につけることが出来るよう、その手段を教えるべき、というようなことを言われていました。
確かにそうですよね。
そういう手段の1つとして、大学の講義でマインドマップを教えてくれていたら面白そうだ。
確かに、もっと早く知っていたら…と思います。
そういえば、ソフィアバンク・ラジオ・ステーションで田坂広志さんの講演を聞いていたら、大学では沢山の知識を身につけさせるだけではなく、卒業後にも色々学んだり身につけることが出来るよう、その手段を教えるべき、というようなことを言われていました。
確かにそうですよね。
そういう手段の1つとして、大学の講義でマインドマップを教えてくれていたら面白そうだ。
4.「誰から何を学ぶか?」のリストを作る (09/27)
5.GyaOを全画面表示する (07/15)
2ヶ月以上前のこの記事がいまだに人気。
みんなGyaO見てるんですね~
みんなGyaO見てるんですね~
6.メモが時間を生み出す (09/18)
7.マインドマップとは (05/09/03)
なんとこれ一年前の記事。内容もほとんどないのに…(^^;
改訂しようかな?
改訂しようかな?
8.YouTube動画をiPodで見る方法 (09/17)
YouTubeもiPodも人気だから、この組み合わせは最強ですね。
9.今やるか、あとでやるかを決める基準は○○ (09/11)
GTDを難しく考えず、まず取り入れたい簡単な考え方の1つ。
GTDは”Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~”とITmedia Biz.IDの記事で一気に注目されはじめたようですね。
GTDは”Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~”とITmedia Biz.IDの記事で一気に注目されはじめたようですね。
10.海外サイトを日本語化するツール (08/21)
1~10位は以上。
他にもこんな記事がありました。
■Life hacks、自己啓発
・直感を信じる
悩みすぎて無駄な時間と体力をかけるより、これまでの経験から導き出された直感を信じてみると案外うまくいくとのこと。
・livedoor Readerにライバル出現!? ○○リーダー
しばらく使ってみて結局livedoor Readerに落ち着いてはいますが、こちらもなかなか良いですよ。
・疑う力の習慣術 (09/04)
情報を得たら、他の意見や情報もあるかもしれないと、関連情報を求め、それらの情報を元に自分なりに考えたい。
・Gmailをレシピ集として使う (09/05)
これなかなか便利。気になったレシピはみんなこれでまとめてます。
あとから材料などから気軽に検索できるのが良い。
あとから材料などから気軽に検索できるのが良い。
・まずは小さな世界で1番になる (09/06)
鶏口牛後。なんだかやる気が沸いてきます。
・スピードに生きる (09/10)
本田宗一郎さんの本。
「模倣は腕を磨く手段であり、目的ではない」、
「過去の経験にとらわれない」
など、たくさん響く言葉がありました。
「模倣は腕を磨く手段であり、目的ではない」、
「過去の経験にとらわれない」
など、たくさん響く言葉がありました。
・Life hacksの目的は、Life hacksではない (09/14)
そう、とにかくやっちゃったほうが早いってことも。
・早起き=Life Hacks (09/16)
最近早起きできなくなってきてる。これは早寝が出来ていないせい。
またあらためて意識しよう。
またあらためて意識しよう。
・GyaOの番組を検索する方法 (09/20)
これ今まで知らずに不便してました。
ライブドア、やりますねぇ。
ライブドア、やりますねぇ。
・ファイルを目的のフォルダに簡単に移動する方法 (09/21)
ちょっと便利な小技。
・Google Calendar日本語版はどうでしょう (09/22)
いよいよ日本版登場で本格的に使えるようになりましたね。
Yahoo VS Googleの今後が楽しみ。
Yahoo VS Googleの今後が楽しみ。
・うまく相談に乗る方法 (09/26)
たったこの1フレーズを意識するだけで相手に与える印象がずいぶん違うようです。
・Googleマップが進化!見やすい! (09/28)
フォントが変わったりしてずいぶん見やすくなりましたね。
航空写真+地図、ってのが結構お気に入り。
航空写真+地図、ってのが結構お気に入り。
・Googleマップ上に線やアイコンを描く (09/30)
これ人に道を教える時に便利ですね。
■ダイエット、健康
・ノーパン快眠法 (09/07)
睡眠の質を上げましょう。
朝ヨガで心と体をWake up! (09/13)
朝のたった5分で気分よくなれます。
■ゲーム
シュウォッチで16連打 ~高橋名人お久しぶり (09/07)
スキンヘッドの高橋名人。お久しぶりです(会ったわけじゃないけど)
しかし著名人(?)が偶然街頭インタビュー受けたって面白い。
しかし著名人(?)が偶然街頭インタビュー受けたって面白い。
レトロゲームをオンラインで楽しむ (09/16)
コレも懐かしい。
昔のゲームってやっぱいいですね。
昔のゲームってやっぱいいですね。
・無料オンラインフライトシミュレータで家の近所を飛ぶ ~Google Map (09/23)
これ面白いです。なんかご近所に新たな発見があったり。
上から見ることなんてないもんなぁ。
上から見ることなんてないもんなぁ。
■分析・反省
記事の数は8月よりちょっと減って26。
アクセスは12,982。ありがとうございます。
このうち検索エンジンからは、Googleからが圧倒的で1865アクセス。
次いでYahooからが548。
その次はgooから90。
ちなみにFC2ブログ > ジャンル別コミュニティ > ライフでのアクセスランキングでは現在26位。
FC2 Blog Rankingでは現在カテゴリ別に
Webサービス(10%) - 24位
資格・スキルアップ(90%) - 31位
でした。
ありがとうございます。
アクセス数がほんと励みになります。
たまにコメントやトラックバック、メールなどもらえてコレも感激。
コメントしにくいブログだと友人からはよく言われますが。
厳しいご意見もお待ちしてます。
アクセスをたどると、RSSリーダーに超有名ブログと一緒に登録してくださっている方がいて、とても嬉しいです。
登録数はまだまだなんですが、まずははてなRSSに100人、livedoor Readerに100人登録してもらうのが目標かな。
今は両方合わせて70人弱。それでもかなり嬉しいことです。
はてブにはまだ多くはブックマークされず… orz
さて記事の内容は、Google関連の記事が多かったかな。
音楽の記事がゼロ。
でも10月に入ってオススメ音楽記事を1つアップしたのと、何気に右のサイドバーにオススメCDを紹介してます。
それと、TUCKERさんのイベントに行った方に紹介していただいたようで、以前のこの記事にも数十回のアクセスが。カッコいいですよね~
それから、ブログの左のサイドバーの下のほうに試しにflickrの写真を載せてみました。
まだ少ないですが、滝の写真や美味しかった(キレイだった)料理の写真など載せてます。
そうそう、読書量が減ってるのがマズイ。
ネット情報とビジネス雑誌でイッパイイッパイに。
読書の秋ということで、ここで一気にフォトリーディングでペースを上げていこう。
netvoiceも通勤時間などの細切れ時間に本を読め(聴け)てかなりオススメです。
そういえば、検索したらこんなホテルがありましたが、私はオーナーではありません(あたりまえ)。
写真だととてもキレイな感じ。一度利用してみたいかも。
ブログの名前って結構悩んだんですが、なかなか良いものを思いつかず、とにかくはじめたほうがいい!ということでこれではじめたんですが、もう今さら変えられませんw
10月も、記事の質は落とさず、でもなるべく色々アップできるように心がけます!
(あと早起きとダイエットも…)
■過去のまとめ記事
・'06/2月の復習 ~名言!下半身やせ!味噌汁!ツメ!
・'06/3月の復習 ~効率よく情報整理、簡単デトックス、快眠…
・'06/4月の復習 ~Life Hacks + 簡単ダイエット、他
・ '06/5月の復習 ~ゴロ寝ダイエット、簡単料理、livedoor Reader他
・'06/6月の復習 ~スキマ時間に情報収集、首コリ解消など
・'06/7月の復習 ~GyaO全画面表示、若返り法、NG口癖、他
・'06/8月の復習 ~GTD、耳で読む本、音楽+文化等
■関連
・FC2 Blog Rankingはこちら
・現在の同ジャンルの人気ブログは…?
- [2006/10/01 12:32]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/288-3c2d8c59
- | HOME |