fc2ブログ

安めぐみがオススメする!100円ショップ「ダイソー」お掃除便利グッズ、売れ筋ベスト10  はてなブックマーク - 安めぐみがオススメする!100円ショップ「ダイソー」お掃除便利グッズ、売れ筋ベスト10




100円ショップには便利なアイデアグッズがいっぱい!

中でも「お掃除グッズ」はスグレモノが多く、道具を変えるだけでストレスがグッと減る可能性もあります。


TV「ヒルナンデス!」で先日、安めぐみさんが100円ショップ「ダイソー」のお掃除グッズを紹介していました。

便利なものがたくさんあったので、10位から1位まですべて紹介します!





10. 手を汚さずに捨てられるゴミ袋「くるんポイ」

B00HK49UZA

手袋型のごみ箱。

犬の散歩などにも便利そうですね。

アマゾンで買っても安いかも。



9. やかんの注ぎ口に!「注ぎ口洗いブラシセット」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7656.jpg

4種類のブラシのセット。

やかんなどの注ぎ口の中を洗うのに便利。


似たものを探したらなんと、10倍の価格!



8. 汚れをかき出す「ハンディやわらか洗濯板」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7666.jpg

ワイシャツの襟や袖にも最適!とのこと。

やわらかいので、服を傷める心配は少なそうです。


似た商品は5倍近くの値段。



7. Push Wash キッチンブラシ

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7658.jpg

洗剤を入れてプッシュするとブラシに洗剤が出てくるブラシ。
  • 四角いフライパンのスミ
  • ざる
  • お風呂のタイル掃除
などを洗うのに便利!

海外のダイソーでも人気なのだとか。


安めぐみさん「たーくんが買ってきてくれました」

金持ちキャラの東MAXさん、100円ショップ行くんですね…。


似たものがアマゾンにもありました。



6. 「ジョイント持ち手」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7660.jpg

ヘッドを差し替えると様々な場所の掃除に対応できる。

棒とヘッドが別売りで、それぞれが100円です。


ヘッドを揃えれば、これらが1本で済む!
  • フローリングワイパー
  • ほうき
  • デッキブラシ
  • バススポンジ

…というが、いちいち付け替えるのが面倒なので、ヘッドと棒を一対で購入しても良いですね。


5. 面倒な掃除がラクラク!「排水口フィルター」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7667.jpg

スポンジを排水口に入れておけば、スポンジを取るときに一気にゴミを取れる!

累計180万個販売!というからスゴイですね。


4. 「2WAYタイルブラシ」

ブラシの先端が取れるため、狭い場所・広い場所の両方に対応できるブラシ。

色が四色あるそうです。


↓ これに似た感じですが、残念ながら私の行ったダイソーにはありませんでした。



3. しつこいシールを剥がせる魔法のスプレー「シールはがしスプレー」

スプレーをかけて3分でシールや値札がはがせる!


100円で買えるものは、アマゾンや楽天ではなかなかありませんね…。



2. 省エネ・節水「パッチンお風呂ネット ワイド」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7661.jpg

湯垢や髪の毛を金魚すくいのようにキャッチ!

ゴミを落とすときはゴムをパッチン!とやればOK。

18年売れ続けているロングセラーなのだそうです。


ネットでも買えますが、送料がバカバカしいのでダイソーへ行きましょう!



1. 「ペットボトルにつけておそうじシリーズ」

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7659.jpg

ペットボトルの口に取り付けるブラシ。

ブラシに水が出てくるから掃除しやすい。

ヘッドの種類が6種類もあり、自転車、靴の裏なども洗いやすい。

節水にもなりますね。


↓ ネットでは3タイプのヘッドがセット販売されてます。



まとめ

安いから、「とりあえず買って試してみようかな?」となりそうですね。

道具を変えると、面倒な掃除をするキッカケになるかも?


残念ながら、私の行ったダイソーには、上記3、4、10がありませんでした。

同じダイソーでもお店によって在庫状況は違うので、気になるものがある方は店員さんに確かめてみたほうが良さそうです。


ところで、番組では紹介されていませんが、私が思うダイソーの隠れたお得商品は、これ!

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7668.jpg

ヤマザキのメロンパンが、2個入りで100円なんです!

たしかダイソーとヤマザキのコラボ商品だと聞いた気がします。


100円ショップといえば、こちらもオススメです。

TVミヤネ屋で話題!100円ショップ「ダイソー」「キャンドゥ」の超便利グッズ・ベスト10





オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2867-ab383ed4