fc2ブログ

「こうすりゃいいんだよ!」潔癖症の坂上忍が教える!片付けの6つのポイント  はてなブックマーク - 「こうすりゃいいんだよ!」潔癖症の坂上忍が教える!片付けの6つのポイント

406272829X

TV「有吉ゼミ」2014/3/24放送にて、潔癖症キャラでブレイクしている坂上忍さんの片付け術が紹介されていました。

美奈子さんの部屋を片づけながらアドヴァイスをする様子は、とても参考になったので紹介します!





1. 物を三つに分ける

坂上さんは、ものを3つに分けることをすすめています。
  • 必要なもの
  • グレーゾーン
  • 要らないもの

必要・要らないの二択では迷ってしまう時間がもったいないので、グレーゾーンも用意しているわけですね。

しかし、そのあとがビックリ!です。


2. 「要らないもの」と「グレーゾーン」を捨てる

「要らないもの」はもちろん、「グレーゾーン」も捨ててしまうのだといいます。

確かに、要るかどうか迷うくらいですから、なくても困らないことが多そうです。

必要になれば、また買えばいいんですよね。


3. 思い出の品も捨てる

年賀状など「思い出」として捨てづらいものもありますが、それを残していると溜まる一方です。

写真に撮れば思い出として残すことはできるのです。

それでスッキリと捨ててしまいましょう!


4. 「ながら」片づけをする

歯磨きしながら流しの掃除をするなど、うまく普段やることと組み合わせて片づけ・掃除をするのが良いといいます。

たしかに、わざわざ片付けをするのは面倒ですが、ついでなら「やろう」という気になります!


5. 便利グッズを使う

坂上さんオススメの便利グッズが3つ紹介されていました。

ティッシュボックスに市販の除菌液を入れておけば、ティッシュでプッシュするとウェットティッシュとして使える便利グッズ。

これは便利ですね!
B0090C5XUQ



たくさんのものを干したい方に便利。

伸縮するので、場所に合わせて使え、使わないときにはコンパクトにすることができます。



エアコンに取り付けて暖房をつければ、早く乾かすことができるというスグレモノ。


6. 同じものを3つ並べるとオシャレインテリアに

これは坂上さんの意見ではなくインテリアモデル?の女性が番組で紹介されていた話。

ものを1つだけ置くのではなく、同じものを3つ並べておくと、それだけでオシャレなインテリアになる、とのこと。

「統一感」と「リズム」が生まれるのがポイントなのだとか。


たとえばこの収納箱も、3つ並べるとなんだかオシャレ。

B001RCU1V8B001RCU1V8B001RCU1V8

オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α


まとめ

個人的には「グレーゾーンのモノも捨てる」というのが面白かったです。

何年も着ていないのに捨てられない服とか、もう読むことはないであろう本とか、そういうものを捨てる良いキッカケになりそうですね。


ちなみに、坂上忍さんのブログ名は「綺麗好きでなにが悪い!」です。




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2863-110331e1