fc2ブログ

「ルーブル彫刻美術館」はGWの超穴場!?世界唯一のルーブル姉妹館が日本に!ミロのヴィーナスを見られるのにB級感がヤバイ!(三重県津市)  はてなブックマーク - 「ルーブル彫刻美術館」はGWの超穴場!?世界唯一のルーブル姉妹館が日本に!ミロのヴィーナスを見られるのにB級感がヤバイ!(三重県津市)

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7078.jpg

ここ、絶対に行ったほうが良いですよ!

なんとルーブル史上初めて、展示彫刻作品の実物から直接型を取り、ルーブルの技術陣がその総力を結集して実物と寸分たがわぬ姿で完成させた彫刻が並んでいるのです!

私たち素人が見れば、もはやホンモノかレプリカかなんて分かりません。

それを日本で、たった1,500円で見ることができるのです。


しかも、なんとも言えないB級感がたまりません!

行ってきたので、写真付きで紹介します!





本家公認の彫刻がズラリ!

三重県の田舎に、まさかのルーブル美術館があるんです。

ルーブル彫刻美術館


▼着くといきなり巨大な彫刻がお出迎え。

この3つが並んでいることがなんとも不思議な気持ちです(笑)。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8753.png


▼しかも大きさはこんなに巨大!(笑)。あとから来た学生の集団もこれを見てはしゃいでました(笑)。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8754.jpg


▼1300点(ほんと?)、あの有名な彫刻がたくさんありますよ、と。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7153.jpg


▼中に入るといきなりツタンカーメン越しにサモトラケのニケ!組み合わせが(笑)

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7080.jpg


▼さらにニケ越しの千手観音!組み合わせ!!(笑)

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7087.jpg


▼他にも、学生時代に習ったハンムラビ法典碑があったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7094.jpg


▼大英博物館に原型があるロゼッタ・ストーンがあったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7144.jpg


▼ベルリン美術館に原型がある王妃ネフェルティティの胸像があったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7095.jpg


▼ローマ国立博物館に原型のある円盤投げ像があったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7100.jpg


▼ローマ・サン・ピエトロインヴィリンコリ聖堂に原型のあるモーゼの像があったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7146.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7147.jpg


▼パリ・ルーブル美術館に原型のある「グリフォン」があったり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7135.jpg


▼パリ・ルーブル美術館に原型のある「ベートーベン」像があったり。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7121.jpg


とにかくこの一箇所で有名な彫刻をたくさん見ることができるんです!


なんとも言えないB級感!

このように、すごい展示品が並ぶのですが、なんとも言えないB級感があるというのか、とてもユルイのです。


館内には「写真撮影禁止」と書かれているのに、係の方に確認すると「いいですよ」と(笑)。

二度確認したから、間違いありません。写真撮影を許可してくれました

本家パリ・ルーブルも写真撮影OKですよね。


さらには以下の記事によると、なんと作品に触っても良いようです!これは気づかなかった!

中京テレビ:ストレイトニュース「発見!Chu~ズデイ」

本家パリ・ルーブルでは作品に触れることはできませんから、こちらではかなり貴重な体験ができますね。


▼他にも、なんだかちょっと怖い感じに並んでいたり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7099.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7102.jpg


▼外にはカエルのオーケストラがいたり、

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7165.jpg


なんでもあり!な感じです(笑)。


▼売店ではニケ像も販売されていましたが、「お湯を入れると色が変わる湯飲み」をおばちゃんがやたら薦めてきました(笑)。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7142.jpg


▼あんまりおばちゃんが頑張るので、ついうっかり写真集を買ってみました。

フルカラー79ページで1,000円(だったかな?)なので、まぁいいでしょう。

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8755.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8756.jpg


混んでないからゆっくり見られる

http://blog-imgs-65.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_7086.jpg

なによりこのルーブル彫刻美術館が良いのは、空いていること!(笑)

私が行った2014/3/23の日曜日、混むことを予想して午前中に着くように出かけましたが、11時に着いても他に2組いただけ。

とてもゆっくり、写真を撮ったり説明文を読んだりしながら鑑賞することができました。


隣の大観音寺もヤバイ!

これだけでも充分行く価値があるとオススメできますが、なんと隣に「大観音寺」というものがあり、こちらもなかなかのヤバさなのです(笑)。

大観音寺TOP


それについてはまた別記事で。


少し離れた場所にある「蜂蜜まん」もオススメ!

車で35分ほどかかってしまいますが、私のように愛知方面へ帰るなら、ここへ寄ってはどうでしょう。

蜂蜜まん本舗は三重県津市の名物?こりゃ美味い!

何度か行ったことがありますが、いつもひっきりなしにお客さんが来ています(混んではいないけど)。


まとめ

狭い場所にたくさんの作品が並んでいたり、それらの美術品にライトが当たらず影になっているところがあるなど、なんとも惜しい感じがする美術館ですが、でも貴重な体験ができ、面白くてお得だと思います。

もうちょっと中をうまくレイアウトしたり、うまくブランディングしたら、もっとお客さん入りそうなのになぁ。

まぁ逆に言えば、お客さんが少なくてゆっくり見られて、とても良かったです。


GWはさすがに通常よりはお客さんが入るかもしれませんが、もしかしたら穴場かもしれませんよ?




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2862-3ec60c8f