Googleマップ上に線やアイコンを描く
先日記事にしたように、見やすく便利になったGoogleマップ。
このGoogleマップ上に線やアイコンを描いて簡単に地図を作成し、ブログに表示したりメールできるツールを紹介します。
もちろんGoogle Mapsなので地図をドラッグしたり出来ます。
このGoogleマップ上に線やアイコンを描いて簡単に地図を作成し、ブログに表示したりメールできるツールを紹介します。
もちろんGoogle Mapsなので地図をドラッグしたり出来ます。

quikmaps
Googleマップ上に可愛いアイコンや説明文、線などを描いて、簡単にブログに貼り付けたり出来る。
例えば、名古屋駅から伏見のタイガーカフェまでの道はこう!
ってなことが出来ます。
そしてもう1つ。
地図Z
こちらは日本のサイトだからわかりやすい。
quikmapsよりシンプルで、アイコンは1~5のマークのみ。
こんな感じ。
なぜか全体が表示されず。まぁドラッグで移動できるからいいんですが。
場所によるのだろうか…?
powered by 地図Z
時間のあるときはquikmaps、すばやく簡単に地図作成したいなら地図Z、か。
どっちも、Googleマップのおかげでお店の公式サイトの地図よりはるかに便利。
他にもあれば教えてください。
■関連
・現在ののFC2 Blog Ranking
・同ジャンルの人気ブログは…?
・Googleマップが進化!見やすい!
・フェラーリでパリの街を爆走してみた
・無料オンラインフライトシミュレータで家の近所を飛ぶ ~Google Map
・世界を飛んじゃいますか。
・インターネットで世界旅行
- [2006/09/30 22:23]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/286-d8abeb37
- | HOME |