彼女を褒め続けた結果、Google Docsで本を書く作家の仕事術、ブログ記事タイトルの付け方ほか【今週のライフハック140316】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
今週は、
- 彼女を褒め続けた結果
- Google Docsで本を書く作家の仕事術
- ブログ記事タイトルの付け方
この1週間に気になった記事
とても分かりやすく、勉強になる記事。
ご紹介いただきました。私自身が、長くても項目が区切ってある記事を読みやすいと感じるので、書くときもいつもそのスタイルです。
これは!(笑)。ちょっとオフィスに癒やし空間が生まれそう。
面白い!
この振り返りをする発想はなかった!
Google Docsで本を書いてるとは!
よく分かるけど、なかなか難しい。褒めることはできるが、指摘したいことを指摘せずにいることが。
この1週間の当ブログ記事
まとめ
未読本と、読んだのにまだブログで紹介していない本がたまってきました。読むのは「速読」すればよいのですが、「速書」できないのが悩ましいところです(汗)。
1記事15分くらいで書き上げてしまう、某 i ケハヤ氏を見習わねば。
オススメの関連記事
- 脳の上手な使い方、「与える人」が成功する、ほか【今週のライフハック140302】
- 視力回復するiPadアプリ、スマホ de チェキ、教科書を7回読むだけでトップに、ほか【今週のライフハック140223】
- YOSHIKIが語る「働くこと」、「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違い、ほか【今週のライフハック140216】
- カメラマンが使うiPhoneカメラアプリ、Gmailがメールを勝手にゴミ箱に入れるバグ、ほか【今週のライフハック140209】
- 自動ライフログ記録アプリが無料、スマホの位置情報を超便利に活用するアイデア、ほか【今週のライフハック140202】
管理人コウスケのひとこと
最近、ネットで服やら靴やら買いまくりました! 楽天で買ったジャケットが残念ながら大きくて(というか私が小さいのですがw)、交換を依頼。往復送料負担が悔しい。 アマゾンは、服やファッション小物の発送・返品送料が無料だからすごい。 zozoは発送は無料だが、返品送料は自己負担。
— Kosuke (Ko's Style) (@kosstyle) 2014, 3月 12
- [2014/03/16 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2841-1536a20c
- | HOME |