fc2ブログ

マインドマップ作成ツール、復習4回で脳をだます、ほか【今週のライフハック140309】  はてなブックマーク - マインドマップ作成ツール、復習4回で脳をだます、ほか【今週のライフハック140309】

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg

1週間の
  • 気になった話題
  • 更新したブログ記事
をまとめて配信している「今週のライフハック」。


今週は、
  • マインドマップ作成ツール
  • 復習4回で脳をだます
などの話題が気になりました。





この1週間に気になった記事

WiseMapping - 5分で使い始められるWebベースマインドマップ!|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ

「エクスポート機能はFreemind、PDF、SVGそして画像となっています。外部埋め込み表示にも対応しています」

無料でマインドマップを作成できタスク管理や旅行の計画も立てられる「MindMaple」を使ってみました - GIGAZINE

「Windows版、Mac版、iOS版がある」

PDFからWord文書に素早く変換できるサービス「Convertii」 : ライフハッカー[日本版]

こりゃ便利!

「それをそこで使うのか!」と思わず叫んでしまうライフハック画像集 | ロケットニュース24

パンの袋をとめるやつはいいかも。

シンプルな生活のために捨てるべき8つのモノ : ライフハッカー[日本版]

どうしても捨てられない思い出の品は、写真に撮ると良いですね。

「才能と選択の違いを知ること」 Amazon創業者ジェフ・ベゾスが卒業式で語った、道の切り開き方 | ログミー[o_O]

「安定を選ぶか、それとも挑戦し続けるか?」

iPhoneの充電器を寝室に持っていった時点で、あなたはもう経営者失格よ | Leading&Company

睡眠について。スマホとの付き合い方について。

「復習4回」で脳をダマすことができる:PRESIDENT Online - プレジデント

「学習した翌日に1回目(の復習)。その1週間後に2回目。さらに2週間後に3回目。さらに1カ月後に4回目。」

本の内容を忘れない!iPhoneを使って読書メモを毎日確実に読み返す方法 | 純コミックス

ここまでするか!という気もしなくはないですが、読み返すって大事ですね。ブログに書いていれば忘れにくく、また読み返す機会は結構ありますね。

パソコンとiPhoneで写真やURLを瞬時に送受信できる「Pushbullet」が便利すぎる(´▽`) - iPhone女史

便利そう!


マインドマップを作成するソフトですが、マインドマップ発明者トニー・ブザンが開発に関わった公認ソフト「iMindmap」がオススメです。

正直、安くはありませんが、表現力・プレゼン機能・音声録音、スマホやタブレットとの連携など、機能は最高。

本物の効果を期待できます。

この記事の最後の「ひと言」にもiMindmapについて載せておきます。

iMindMap Trial


この1週間の当ブログ記事

脳と学習の世界的権威からの指導であらためて実感した、生きていくうえでとても大切なキーワード - ライフハックブログKo's Style

「鋭いね!」「なるほど!」と言われたい!会議やSNSで気の利いたコメントをする5つの技術 - ライフハックブログKo's Style

脳の上手な使い方、「与える人」が成功する、ほか【今週のライフハック140302】 - ライフハックブログKo's Style


まとめ

めずらしく、更新が少なかった。

今週はもっと更新できそうです。




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2836-f49ee4e0