ちょっと!あなたがシェアした記事、中身をちゃんと読んだ?

最近、Facebookやツイッターで、何かの記事をシェアしましたか?
興味深い2つの調査がありました。
記事をちゃんと読んでからシェアしたのか?
この記事では、「最もじっくりと読まれている記事と最も多くツイートされている記事との間に、関連性は全くない」と言っています。ただ一方、こちらの記事では、「コンテンツを4分の1程度しか読まずにシェアする人は確かに多いが、読了してからシェアする人の方が多い」とのこと。
書く側からすると、読んでもらえれば嬉しい。しっかり読んでなくてもシェアしてもらえればそれも嬉しいです。
シェアされた記事を見る側からしたらどうでしょう。
「ほとんど読まずにシェアする人」が多いか少ないかは分かりませんが、そういう人がいることを頭においておいたほうが良さそうです。
そして。自分がシェアするときにはどう考えますか?
…この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
シェアもよろしくお願いします。
オススメの関連記事
- 「鋭いね!」「なるほど!」と言われたい!会議やSNSで気の利いたコメントをする5つの技術
- ブログやSNS、会話の中で「気の利いたコメントができない」という人が劇的に変わる4つの考え方
- SNSを見る代わりに本を読むと、何ページ読めるのか
- 「いいね!」「リツイート」が増える!ソーシャルメディアのための6つの文章術
- 17世紀の賢人に学ぶ!ツイッターコミュニケーション術 ~本『バルタザール・グラシアンの賢人の知恵 』
管理人コウスケのひとこと
<過去記事>便利すぎる!!Facebookのニュースフィードで上下移動・いいね!・コメントするショートカットキー http://t.co/tSYKi9F2mW
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 2月 23
- [2014/03/14 12:56]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2822-fb8268f2
- | HOME |