【基本無料】確定申告書類を自動作成!「マネーフォワードFor BUSINESS」を試してみた!
確定申告。まぁとにかく面倒で、イヤになりますね(笑)。
その面倒を少しでも減らし、ラクにするサービスが出てきています。
その1つが、マネーフォワードFor BUSINESSです。
銀行口座・クレジットカード等の取引情報を自動取得!
とにかく、銀行口座の入出金やクレジットカードの使用履歴を自動取得し、仕分けしてくれるというのは感動的!▼銀行口座やクレジットカードを登録すると…

▼取引データを自動取得→半自動仕分けも!

あくまで「半」自動仕分け。
正しいか確認して登録していく必要はありますが、イチから数字を入力することを考えたらかなり便利ですね。
仕分けを登録・修正するうちにそれを学習し、精度が向上するというからすごい!
iPhoneアプリでレシート・領収書も簡単デジタル化!
銀行口座やクレジットカードでの取引はよいとして、現金の取引を入力するのが手間。と思いきや、専用のiPhoneアプリ『マネーフォワードforBiz』で写真を取れば(左下)、しっかり認識してくれます(右下)。

手入力・手書きの申告が必要なくなる!?
正直、使い始めは「半自動仕分け」といっても仕分けされないものがあります(当然といえば当然)。しかし使い込むうちにシステムが学習し、「ただ登録ボタンを押すだけ」というのが実現しそうです。
もう少し詳しく説明すると、以下のような機能があります。
- 1413の金融機関における入出金データを自動で取得、手入力する手間を大幅に省くことが可能
- 取得した入出金データは、その文言を元に半自動で仕訳!あとは内容を確認し登録ボタンを押すだけ
- 仕訳学習機能が一度登録した仕訳を覚え仕訳の精度をさらに向上させる
- 確定申告に必要な「確定申告書B」、「青色申告決算書」を自動作成、そのまま提出できる(e-Tax対応)
- クラウドサービスなのでWin・Mac両方に対応
有料版だと、機能制限がなくなり、さらに便利に(詳細はこちら)。
有料版(プレミアム)は、なんとVectorからなら12ヶ月版を25%OFF(8,800円 → 6,600円)で購入できます(2014/02/28まで)。
確定申告の作業はお金を生まないわけで、これにかける手間と時間をなるべく減らしたいものですね。
オススメの関連記事
- あなたは大丈夫?!儲からない人の手帳の6つの特徴
- あなたはどっち?!金持ちになる考え方、貧乏になる考え方
- 年収1億円稼ぐ人の4つの考え方
- どん底から億万長者に登りつめた金持ちが実践している7つのこと
- 『お金のいらない国』へ行ってみよう
管理人コウスケのひとこと
「共感できないこと」に学びがある - ライフハックブログKo's Style http://t.co/qP9FtBK8Tt
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 2月 19
- [2014/02/23 23:55]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2813-90602160
- | HOME |