フェラーリでパリの街を爆走してみた
これです!
これで、フェラーリでパリの街を爆走する気分を味わうことが出来ます。
物凄い運転です!
普段別に走り屋でも何でもないんですが、結構興奮しちゃいましたw
Google Maps + Google Video + Mashup - Claude Lelouch's Rendezvous
Google VideoとGoogle Mapsのマッシュアップですね。
上にFerrariで爆走するビデオが表示され、下にどこを走っているか赤線が描かれます。
結構ギリギリでよけて走っていく感じ、すごいです。
このビデオ、クロード・ルルーシュという有名な監督が1965年に撮影したわずか9分の短編映画「Rendezvous」なんだとか。
台詞は一切なし。
でも、最後にランデブー(オチ?)。
最後まで見ることをオススメします。
ちなみにGIGAZINEによると、このビデオ撮影のドライバーは1955年のモナコGPをフェラーリで優勝した、1950年代を代表するF1ドライバーのモーリス・トランティニアンと言う方、そして撮影許可なんて取っていないので、公開と同時に監督は逮捕されたとか。
そのくらい、すごい走りです。
■関連
・男と女 特別版 監督: クロード・ルルーシュ
・同ジャンルの人気ブログ
・FC2 Blog Ranking
・無料オンラインフライトシミュレータで家の近所を飛ぶ ~Google Map
・世界を飛んじゃいますか。
・インターネットで世界旅行
これで、フェラーリでパリの街を爆走する気分を味わうことが出来ます。
物凄い運転です!
普段別に走り屋でも何でもないんですが、結構興奮しちゃいましたw

Google Maps + Google Video + Mashup - Claude Lelouch's Rendezvous
Google VideoとGoogle Mapsのマッシュアップですね。
上にFerrariで爆走するビデオが表示され、下にどこを走っているか赤線が描かれます。
同期してみるにはちょっとしたコツが必要。
その方法は、
1. Google Videoの再生ボタンを押し、そのあとすぐに(3秒以内に)一時停止ボタンを押す。
2. ある程度待っていると、再生時間バーが右へどんどんグレーになっていくので、それが十分にグレーになっていることを確認
3. もう一度再生ボタンを押す
4. 再生時間が4秒になったときに、[Go!]と書かれたボタンを押す
これで、自動的にGoogle Mapsがパリにズームインされていき、今走っているのか赤い線で表示してくれます。
更に楽しむために、地図は [航空写真] ボタンを押して切り替え、さらに [+] ボタンを数回押してズームアップすると、よりいっそうリアルに味わうことが出来ます。結構ギリギリでよけて走っていく感じ、すごいです。
このビデオ、クロード・ルルーシュという有名な監督が1965年に撮影したわずか9分の短編映画「Rendezvous」なんだとか。
台詞は一切なし。
でも、最後にランデブー(オチ?)。
最後まで見ることをオススメします。
ちなみにGIGAZINEによると、このビデオ撮影のドライバーは1955年のモナコGPをフェラーリで優勝した、1950年代を代表するF1ドライバーのモーリス・トランティニアンと言う方、そして撮影許可なんて取っていないので、公開と同時に監督は逮捕されたとか。
そのくらい、すごい走りです。
■関連
・男と女 特別版 監督: クロード・ルルーシュ
・同ジャンルの人気ブログ
・FC2 Blog Ranking
・無料オンラインフライトシミュレータで家の近所を飛ぶ ~Google Map
・世界を飛んじゃいますか。
・インターネットで世界旅行
- [2006/09/24 22:16]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/280-9f3f0d78
MapFanの新しいルート検索機能がすごい!
MapFan新地図ページBETAに8/6新しく追加されたルート検索機能、私のカーナビより便利かも(汗夏休みのおでかけ前に、これは使えそうです!もちろん無料!以前からあったルート検索がさらに便利になってます! べつやくメソ
- | HOME |