ナンチャン・椿鬼奴も大興奮!アマゾン敏腕バイヤーが教える「超便利な最新ホーム&キッチングッズ」10選!

TV「ヒルナンデス!!」で、アマゾンの敏腕バイヤーさん3人が「2014年に流行るホーム&キッチングッズ10選」を紹介していました。
どれも、便利そうなものばかり!
番組では司会のナンチャン、お笑い芸人の麒麟・川島さんや椿鬼奴さんも大興奮!していましたよ。
10位から順に紹介します!
10位:まくら専用タオル「タオル フォー ピロー」

タオルの感触が好きで、枕にタオルを巻いて寝ている方も多いようです。
それならと、まくら専用につくられたタオルがこちら。
取り外しがラクで、洗濯し放題!
タオルだから、吸水性があり、汗をかいてもしっかり吸収できますね。
9位:和食の鉄人が監修したミキサー「パワーミックス」

なんとあの和食の鉄人・道場六三郎さんが監修したミキサー。
野菜や果物を入れた人気のスムージーが手軽に楽しめ、健康によいですね。
氷も砕く高性能モーターで、フローズンドリンクも簡単に楽しめる のだとか。
そのまま専用のフタを付けて飲むことができるから洗い物も増えず便利!
アマゾンバイヤー「アマゾンにはミキサーが3000種類ありますが、これはその中でも伸び率がすごい」
個人的には、コンパクトでデザインが良いので気になってます!
8位:熱回りの良さと耐久性がすごい!「セラブリッドフライパン」

熱回りの良さと耐久性が特徴。
中火でもしっかり火が通る・表面をおたまなどでガリガリやっても傷がつきにくいのだそうです。
個人的には、内側が白いデザインが好みかも!

7位:オリンピック選手も愛用!「エアウィーヴポータブル」

あのアイススケートの浅田真央選手が愛用していることでも有名。
肩・腰に負担をかけないマットレスです。
持ち運べることが特徴ですが、アマゾンのレビューを見ると自宅で使っている方も多いようですね。
6位:オシャレでコンパクトなコーヒーメーカー「レコルト ソロカフェ」

1カップ用だからすばやく簡単に、出来たてのドリップコーヒーを楽しめる、コーヒーメーカー。
コンパクトで場所を取らないのが良いですね。
コーヒー本来の味が楽しめる、タンクとホルダーが一体式!まとめ洗いができるのも便利。
付属グラスは耐久性に優れ、急冷アイスコーヒーも作れるそうですよ!
5位:オシャレで便利なボックス「スタックストー ペリカン」

重ねられるのが便利ですね。
フタがあいたままになるから、野菜やお米など、食品を入れるのにもいいそうですよ!
サイズや色など、様々なタイプがあるようです。
4位:手軽に自宅で燻製料理!「THERMOSイージースモーカー」

チップと食材を火にかけ、煙が出てきたらフタをし、保温容器に入れておけば燻製に!
煙はほとんど出ないということで、手軽に自宅で燻製料理を楽しめるのは良いですね!
スペアリブ、チーズ、ウィンナーなど、燻製やってみたい!
燻製にハマっているというお笑い芸人・椿鬼奴さんが熱く語っていましたよ!
実際に燻製を食べたナンチャン「香りがついてて高級感が増すね」
となりで食べた森三中・大島さん「ちょーうめー!」
椿鬼奴「あたし燻製にハマってるんです〜」
3位:油控えめで料理できる「オイルスプレー」

ノンフライヤーが流行しましたが、こちらはオイルスプレー。
ドバドバと油を使わずスプレーすることで少量で済むので、健康によいですね。
安っぽいスプレーではなく、押しっぱなしでもシューッと出続けるタイプ。
しょうゆなどに使うのも良いそうですよ!
2位:コードレスで40分使える「充電式スティッククリーナー」

充電式で40分も使用できる、コードレスクリーナー。
超吸引毛取りヘッドが特徴で、ブラシが動いて毛を巻き取ることができるので、カーペットなどに使うにも便利なのだとか。
コンパクトで軽いと気軽だから、掃除をする気になれて良いですね!
1位:面倒なアイロンがけがラクに!「Panasonic 衣類スチーマー」

スチーマーであること、コンパクトで軽いこと、そして、かけ面が湾曲してることから、ハンガーにかけたままの服でもやりやすいそうです。
アイロンがけが楽になりますね。

アマゾンバイヤー「人気で欠品しがちです」
ナンチャン「お、軽い。(実際に試してみて)えー!えー!えー!」
まとめ
正直、値段の高いエアウィーヴポータブル以外は全部気になります(笑)。とはいえ、マットレスと考えれば高くないし、腰に不安を抱えている方にとっては安いものなのでしょうね。
先日こちらで紹介したものも、TV放送後どんどん売り切れ状態に。
気になるものがあれば、急いで!
オススメの関連記事
- 知らないあなたは損してる!?2013年に手に入れてよかった便利グッズ13選!
- 模様替えの参考に!居心地の良い「カフェ部屋」のつくりかた
- オシャレな収納箱、バンカーズボックスを有効利用する4つのコツ+α
- <2014年2月号>大人メンズファッション誌5冊のまとめ 〜この冬におさえるべき色・アイテムは?
- Amazon&楽天の裏ワザ4選! 〜『MONOQLO特別編集 ネット通販完全ガイド』
管理人コウスケのひとこと
先週迷って買わなかった服をお店に見に行ったらなくなってた!ショック! こうなるとますます欲しくなるなぁ。
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 2月 1
- [2014/02/03 15:18]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2790-672ff0ad
- | HOME |