【全16記事】「話し方」を磨くために読んでおきたい2013年の記事まとめ 〜さんまが人気者の理由、テンプレップの法則、ミルトン話法、ほか

「話し方」ひとつで、相手に与える印象は大きく変わります。
思ったことをただ口に出すだけでは、あまりに自己中心的ですよね。
そこで今日は、2013年の当ブログの「話し方」関連記事をまとめてみました。
1. 話し方の具体的な手法
「伝える」って、生きる上で重要なスキル。
さんまさんを、心理学者が分析した本から。
ちょっとした伝え方次第で、相手の行動はずいぶん変わります。
相手が思い通りに動いてくれないとしたら、自分の伝え方が悪いのだと考えたいですね。
ミルトン話法をマスターしよう!
しずる村上さんは意外と(?)マジメだった。
2. 話すときの心構え・気をつけるべきこと
特に1がものすごく大切に感じる。
読んですぐ2013年のベスト10に入るかも、と思った本。
話し方の印象で、その後の付き合いや結果が変わるのだから、気をつけねば。
気をつけたいですね。いったんこれを知ると、他人の3Dが気になってしかたない(笑)。
本当にあった話。
TV「ZIP!」のインタビューを受けた話。
3. 効果的に質問を使う方法
3、5は特に使えるかも。
ものすごく大事。
これをテーマに名古屋ライフハック研究会イベントも開催しました。
「自分がいちばんつらい時期に学んだことはなんですか?」
4. 雑談を使いこなす方法
雑談し始める「タイミング」が重要だった!
話につまって「シーン」としてしまうこと、ありませんか?
まとめ
意外と自分の話し方の弱点って、気づかないものです。なんでも話せるような友人から指摘してもらったり、録画・録音してあとで振り返ってみると面白い発見がありますよ。
ちなみに2012年のまとめはこちら。
オススメの2013年まとめ関連記事
- 【まとめ】2013年の健康に関する記事をまとめてみた 〜足・おならの臭い改善、◯◯ダイエット、やらないよりマシ超簡単健康法ほか
- 【全26記事】あなたのブログが変わる!「文章力」を磨くために読みたい2013年の記事まとめ
- 【まとめ】TVで話題のレシピから厳選!料理下手でも簡単&美味しい超オススメレシピ15選
- 知らないあなたは損してる!?2013年に手に入れてよかった便利グッズ13選!
- 【全20冊】あなたは何冊読んだ?2013年に当ブログで最も人気のあった本ランキング
管理人コウスケのひとこと
これはきついw / TVで芸人が暴露「同級生が僕の母と結婚し、父になった」 - NAVER まとめ http://t.co/O4LGF3H9BU
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 1月 30
- [2014/02/01 12:38]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2787-5abd3a7f
- | HOME |