今日は何の日?話のネタが見つかるスマホアプリ『PRカレンダー』
日付から、「今日は何の日?」を調べることができる
たとえば私の誕生日6/16をみると、こんな感じ。詳しい内容・由来も見ることができます。

朝の通勤時間に気軽にチェックできますね。
雑談ネタにはもちろん、ビジネスのネタにも
たとえば営業先の相手との雑談に使えるネタがあるかもしれません。あるいはあなたの商品の発売日が何の日か知ることで、プロモーションの役に立つかもしれません。
たとえば1/22はカレーの日。
知ってしまうとつい、カレーを食べたくなるものです。
一部、不満も
こうだといいな、と思うことが2つ。1つは、検索機能がないこと。
たとえば「ケーキの記念日ってあるのかな?」と思ったら、「ケーキ」で検索できればもっと便利ですよね。
いまのところ、そういう機能がなく、残念です。
もう1つは、著名人の誕生日情報や歴史ネタがないこと。
そういうのもネタにいいんですよね。
まとめ
それにしても、「◯◯の日」って本当に色々と設定されているんですね。- バカヤローの日(2/28)
- ミュージックの日(3/19)
- パンツの日(8/2)
App Store、Google playでダウンロードできるアプリでチェックしてみてください。
あなたはどう思いますか?
オススメの関連リンク
- 【iPhone5回充電&激安】スマホバッテリー比較「ANKER Astro2」VS「cheero Power Plus」あなたはどっち?
- MacBook Airの容量不足を解決!「超小型USBメモリー」が超便利!
- 空間全体に音が広がる!オシャレすぎるBluetoothスピーカー『iLunar』
- これはすごい!基本料タダで050番号取得&通話料を節約できる「SMARTalk」が便利!「050plus」と徹底比較!
- これなら起きられる!振って止めるスタイリッシュな目覚ましアプリ「Wake Alarm」登場
管理人コウスケのひとこと
キユーピー3分クッキング、日テレ版と名古屋CBC版があることに気づいた。 なんでだろう?地域によって味覚が違うから? http://t.co/Gvty5fnvhq http://t.co/pNMWWty4bx
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 1月 26
- [2014/02/05 12:22]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2779-edc8d6aa
- | HOME |