fc2ブログ

ファイルを目的のフォルダに簡単に移動する方法  はてなブックマーク - ファイルを目的のフォルダに簡単に移動する方法

知らない人には結構便利な小技かも。

フォルダ間でファイルを移動するとき、両方のフォルダを表示させてからドラッグ&ドロップで移動させるのはちょっと面倒。
そこで、ファイルを右クリックした時に表示される”送る”メニューで簡単にファイル移動する方法を紹介。
【設定方法】

1. [スタート] → [ファイル名を指定して実行] を選ぶ。

ファイル名を指定して


2. "sendto" と入力し[OK]。

sendoto

3.開いた"SendTo"フォルダに、頻繁にファイルを移動させるフォルダ等のショートカットを作成する。

【使い方】

1.移動したいファイルの上で [右クリック] してメニュー表示
2.[Shift] を押しながら[送る]をクリックするとファイルが移動する

簡単ですね!

■関連
ひとつ上のフォルダにファイルを簡単に送る方法 | P O P * P O P
今日の人気ブログ
FC2 人気Blog Ranking
Gmailが招待状なしで利用可能に! ~便利な使い方
Gmailをレシピ集として使う
GyaOの番組を検索する方法
海外サイトを日本語化するツール
30秒でブログにGoogle Mapを貼り付ける方法

 

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/275-09c47ea5