読まれるブログ記事を作る方法、作業BGM配信サービス、する/しないリスト、ほか【今週のライフハック131110】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
今週は、読まれるブログ記事を作る方法、作業BGM配信サービス、する/しないリスト、などの話題が気になりました。
この1週間に気になった記事
ついつい沢山のタブを開いちゃいますね…。
参考になります。
そして私の記事が紹介されていて大感激。
私は技術的な部分(SEO)が弱い。そこをちゃんとやらないと、ここから上がらない気がしてます…。
試す。
こちらは環境音。
私がよく使うのは【要返信】【雑談】あたり。
リストの中身じゃなく、こういう習慣を真似したいですね。
この1週間の当ブログ記事
堀江さんの記事は必見、か?
これにかなり苦しめられました。
文章を書く機会って、意外と多いものです。
ハンバーグがカンタンにできちゃってありがたい。
知っておいて損はありません。
グイグイひっぱるリーダーじゃなくて、いいんです。
iOS7、もろもろ気になる点がありますね…。
意識していますか?
まとめ
この1週間は特に、バカだと思われる文章の記事と『TEDトーク』に学ぶ、人を動かすプレゼンの7つのテクニックが人気でした。特に文章力というのは、今の時代に必須のスキル。
ビジネスではメールで依頼や報告、交渉などすることは当たり前にあるし、SNSやブログの効果も馬鹿になりません。
ぜひチェックしてみてください。
オススメの関連リンク
- JPGとPNGとGIFの違い、Web上でスーパーマリオ、アプリ紹介に超便利なツール、ほか【今週のライフハック131027】
- スマホ写真の楽々管理法、史上最速の片付け術?、労働時間が長いほど貧乏、ほか【今週のライフハック131020】
- 1万円起業、iPhone 5sはアプリがよく落ちる、無印のiPhoneスタンドほか【今週のライフハック131014】
- ダチョウ肥後さんの腰痛改善法、Apple公式のiPhone活用Tips、iPhone同士でタダ電する方法、ほか【今週のライフハック131007】
管理人コウスケのひとこと
こりゃ確かにすごいパフォーマンスだ https://t.co/DvhH3rKmsI #conecc
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) November 6, 2013
- [2013/11/10 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2616-a37862ae
- | HOME |