【レシピ】はるな愛も絶賛!人気店シェフが教える「名古屋名物あんかけスパ」が簡単で美味い!

名古屋名物、あんかけスパ。
食べたことありますか?
名古屋ローカルのTV『幸せの黄色い仔犬』で、そのカンタンな作り方を紹介していました。
先生は、名古屋の人気イタリアン店・イザーレ・シュウの水口シェフ。
その味に、磯野貴理さん・はるな愛さん・青木さやかさん・戸田恵子さんも絶賛!
疑い深い私コウスケが実際に作ってみたところ…、料理の得意でない私でもカンタンに、しかも美味しくつくることができました!
残念ながら番組が9月で終了、ホームページのレシピも消えています。
その貴重な「あんかけスパ」のレシピを、みなさんに写真付きで紹介します!
材料(2人前)

どこでも揃うものばかりです。
- パスタ(1.8mm以上の太麺) 100g
<具材>
- ベーコン 20g
- しめじ 20g
- ウィンナー 20g
- タマネギ 20g
- 水 400cc
- マッシュルーム(水煮缶もOK) 20g
- ピーマン 20g
- ニンジン 20g
- ミニトマト 20g
<ソース>
- ケチャップ 10g
- トマトソース 40g
- お好み焼きソース 10g
- 塩・コショウ 適量
- ポン酢 小さじ2
- すりおろしたリンゴ 1/4個
- 水溶き片栗粉 大さじ2
1. パスタ(太麺、1.8mm、100g)を茹でる

あんの味が濃いので、塩を入れなくてもOK。
2. パスタを冷やし、オリーブオイルをふっておく

コシを出すために氷水で冷やし、水気を切る。
くっつかないように、オリーブオイルをかけ、混ぜておく。
3. 具材を煮込み、野菜スープを作る

具材と水を鍋に入れ、お湯が濁ってスープができるまで煮込む。
- ベーコン 20g
- しめじ 20g
- ウィンナー 20g
- タマネギ 20g
- 水 400cc
- マッシュルーム(水煮缶もOK) 20g
- ピーマン 20g
- ニンジン 20g
- ミニトマト 20g
4. ざるで具材とスープを分ける

ざるとボールを使い、具材とスープに分けます。
スープはあんを作るのに使います。
5. ソースの材料を混ぜる

りんごをすりおろし、鍋の中でソースの材料と混ぜます。
- 4で分けたスープ
- ケチャップ 10g
- トマトソース 40g
- お好み焼きソース 10g
- 塩・コショウ 適量
- ポン酢 小さじ2
- すりおろしたリンゴ 1/4個
6. 水溶き片栗粉でソースにとろみをつける
鍋に火をかけ、水溶き片栗粉(大さじ2)を加えながら混ぜる。一度沸騰させてとろみをつける。
7. パスタと具材を温めながらからめる

フライパンにサラダ油を入れ、パスタと具材を絡める。
火は通っているので軽く温めて絡めることができればOK。
7. ソースから盛り付ける

平らな皿に、まずソースを流します。
そして真ん中にパスタを盛り付ければ、完成!

パスタの上からソースをかけてしまうより、オシャレですね!(あん「かけ」スパになってないけど)。
ポイントは、塩・コショウ。
おそらく、あなたの作り方では塩・コショウが足りていないと思います。
食べてみてトマトやリンゴのフルーティーさだけが感じられたなら、塩・コショウをガンガン入れましょう。
名古屋のお店で食べるあんかけスパにも、塩・コショウがかなり入っていますよ。
まとめ
野菜の旨味が凝縮した「あん」が、たまらなく美味しいです!それだけで飲みたいくらい!
それが「あん」であることと、パスタが太麺であることで、パスタとあんがよく絡むんです。
ソースを買えばもっとカンタン!と言ってしまえばそれまでなのですが(笑)、自分で作ってみるのも面白いですよ。
カンタンですしね。
一度も食べたことがなくて味がわからない!という方はぜひ、名古屋の超有名店ヨコイへ行くか、ヨコイのソースを自宅でお試しください。
ソースのみ | ソース+太麺パスタのセット |
![]() | ![]() |
あなたもあんかけスパ、食べたいですか?
オススメの「簡単レシピ」リンク
- 安い!材料入れてボタンを押すだけ!ホームベーカリー「シロカ SIROCA SHB-315」がすごい
- 青木さやか・戸田恵子も絶賛!一流シェフ直伝「とろとろカルボナーラ」が超簡単で美味い!
- いとうあさこも驚愕!レンジで作る「キャベツとベーコンのリゾット」が超簡単なのに美味い!【レシピ】
- 【本当は教えたくない】ポトフにヨーグルトを入れたら美味しい!
- 【本当は教えたくない】いなばのタイカレー缶レシピ「肉団子と豆腐の春雨カレースープ」が超簡単で美味しすぎる!
管理人コウスケのひとこと
アイスの「爽」が売ってないコンビニにはもう行きません。
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) October 25, 2013
- [2013/10/31 20:00]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2593-2be44da1
- | HOME |