livedoor Readerにライバル出現!? ○○リーダー
いつも便利に使っているlivedoor Readerですが、同じくAjaxを駆使した便利なRSSリーダーがエキサイトからリリースされました。
Excite:エキサイトリーダー
エキサイトリーダーは、オンネットジャパンの提供する「Fish」に基づいたWeb版RSSリーダです。
さっそく試してみました。
ネタフルでも書かれていますが、スクラップ機能がなかなか良いかも。
読んだ記事をスクラップボックスにためておいて、あとで何度も読み返すことができる。
livedoor Readerでは、近い機能でピンの機能があるが、これはスクラップが目的ではなく、あとで記事をまとめて開くためのもの。
開いたらピンは外されます。
スクラップ機能があるとブックマークのかわりになっちゃいますね。
ただ、エキサイトはショートカットが少ない。
慣れてないせいか、livedoor Readerを初めて使ったときのような、ポンポンと次々記事を読んでいく快感が得られません。
あとは、若干エキサイトリーダーのが早い?
よくわかりませんが。
今のところ、使い勝手はライブドア、スクラップ機能のエキサイト、という感じでしょうか。
しばらく併用してみます。
下記の記事も参考になりますよ。
ITmedia Biz.ID:
RSSリーダー対決! エキサイト対ライブドア
■関連
・似たジャンルの人気ブログ
・要領よく情報収集! ~RSSリーダーのススメ
・livedoor Readerすごい! ~超簡単な使い方
・最後にたどりつくネットラジオ、last.fm日本語版登場!
- [2006/09/02 13:45]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
実は、ライブドアリーダーはソーシャルブックマークのライブドアクリップにショートカットでブックマークできる。ウィジットではてぶにも。
スクラップ機能がそこまで必要かな?
スクラップ機能がそこまで必要かな?
コメントありがとうございます。
なるほど確かに。
ライブドアクリップならURLにメモとタグも加えて保存できますねぇ。
ソーシャルブックマークはもう、はてブから乗り換えるべきか!?
なるほど確かに。
ライブドアクリップならURLにメモとタグも加えて保存できますねぇ。
ソーシャルブックマークはもう、はてブから乗り換えるべきか!?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/258-bc751074
- | HOME |