fc2ブログ

【レシピ】料理の苦手な北陽・虻ちゃん絶賛!「豚トマト丼」が超簡単なのに美味い!  はてなブックマーク - 【レシピ】料理の苦手な北陽・虻ちゃん絶賛!「豚トマト丼」が超簡単なのに美味い!

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130921203414.jpg

トマトの入ったどんぶり!

名古屋地区のローカルTVの人気コーナー「キャッチ!:虻ちゃんのちゃちゃっとめし」で、とても美味しそうで色鮮やかな「豚トマト丼」を紹介していました。

試しにつくってみたところ、料理の苦手な私コウスケでも簡単!

なのにとても美味しい!ので、写真付きでレシピを紹介します!





材料(2人分)

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130920170846.jpg
  • 豚小間切れ      100g
  • トマト        1個
  • 玉ねぎ        1/2個
  • ごま油        大さじ1
  • 塩・こしょう     少々
  • 卵          2個
  • 万能ねぎ       適宜
  • ごはん        どんぶり2杯分

<A>

  • 中華ガラスープ   小さじ1
  • しょうゆ      大さじ2
  • 砂糖       2つまみ
どこででも手に入るものばかりですね。

トマトはゼリー部分が少なく、やや固めのもののほうが良いかもしれません。


つくりかた

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130920170144.jpg

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130921183112.jpg

1. トマトはザク切り、玉ねぎは1cm幅に切ります。

かんたんかんたん。



http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130921202802.jpg

2. フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め、表面の色が変わってきたら、玉ねぎを加え、軽く塩・こしょうして、油がなじんだらトマトを加えひと混ぜします。

トマトをあまり加熱しすぎないほうが良いかも。



http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130920170458.jpg

3. Aを加えて1分ほど煮て、溶き卵を流し入れます。




http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130920170806.jpg

4. ふたをして1分ほどおいてできあがり。

ふたをしたらすぐ、ごはんを盛り付けて準備しておくと便利。

卵の白身が白っぽくなってきたら、黄身が半熟の状態ですぐに盛りつけ始めましょう!



http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130921203414.jpg

5. どんぶりに盛ったごはんにのせ、刻んだ万能ねぎを散らします。

できました!色鮮やかですね!


まとめ

ごま油の香ばしい香りがしつつ、トマトのさっぱり感もあり、とても美味しいです。

料理の得意でない私でも、材料さえそろえてしまえば、あまりにあっさりできてしまいました。


コスト的にもそれほどかからないし、丼ものは洗い物も少なく済みますね。

そしてなんといっても美味しいので、オススメです!




「いいね!」で応援お願いします!




オススメのレシピ関連リンク



管理人コウスケのひとこと


コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2553-1cf2d13f