いつも普通の麺つゆでそうめんを食べてるあなたへ。5分で超美味しくなるアレンジレシピ6選

冷たくて美味しいそうめん。
しかし、いつも同じ「麺つゆ」だけでは飽き飽きしませんか?
お昼のTV「ヒルナンデス」で、イケメン料理研究家の有坂 翔太さんが「そうめんのアレンジレシピ」を紹介していました。
その数、なんと6種類!しかもとてもカンタンなんです!
- 野菜めんつゆ
- 豆乳そうめん
- ガスパチョ風めんつゆ
- 冷や汁風めんつゆ
- もずく酢めんつゆ
- 納豆キムチめんつゆ
さっそく試してみたので、レシピと感想を紹介します!
1. 野菜めんつゆの作り方
カンタンですね。材料(2人分)トマト 1/2個キュウリ 1/2本ショウガ 適量めんつゆ 1/2カップオリーブオイル 適量作り方1 半分に切ったトマトをすりおろす2 キュウリ・ショウガもすりおろす3 器にめんつゆを注ぎ、すりおろした野菜を浮かべる4 オリーブオイルをたらして完成
▼トマト、キュウリ、ショウガをすりおろす。ショウガはチューブ入りのものでも良いでしょう。

▼こんな感じに。

▼めんつゆに、すりおろした野菜を浮かべる。

▼オリーブオイルをたらせば完成!

トマトの酸味や甘み、キュウリの清涼感、そしてショウガのピリっとした感じもあり、とてもサッパリした味です!
見た目にも涼しげですね。
料理好きの伊藤あさこさんもこの表情!

食感もおもしろいので、ぜひお試しあれ!
2. 豆乳そうめんの作り方
こちらもカンタンですね。材料(2人分)豆乳 1カップラー油 適量めんつゆ 1/3カップキュウリ 1/3本プチトマト6個温泉卵 2個作り方1 茹でたそうめんを器に盛り、そこへ半分にカットしたプチトマト、千切りにしたキュウリを盛りつける2 豆乳にめんつゆを加える3倍希釈のめんつゆ1に対し豆乳2の割合3 盛りつけた器にめんつゆをかける4 温泉卵を盛りつける5 ラー油をたらして完成
▼きゅうりは千切り、プチトマトは半分にし、茹でたそうめんの上に盛りつけ。

▼3倍希釈のめんつゆ1:豆乳2を混ぜたものをそうめんにかけ、温泉卵を乗せる。ラー油をたらして完成!

ちなみに、温泉卵はたった1分で作ることができますよ!
味は先の野菜めんつゆと違い、濃厚。
豆乳と温泉卵の濃厚さ、そしてラー油がピリっと効いてます。
しかしプチトマトとキュウリがあるのでくどくはならず、美味しくたくさん食べてしまいました!
しょこたんも絶賛!

残り4つのレシピはまだ試していませんが、紹介だけしておきますね!
3. ガスパチョ風めんつゆ
ガスパチョはスペイン料理とポルトガル料理の冷製スープ。材料(2人分)トマトジュース 1/2カップキュウリ 1/2本ニンニク 少量塩 適量オリーブオイル 小さじ2めんつゆ 大さじ2作り方1 皮をむいたキュウリ、ニンニク、トマトジュース、塩をミキサーにかける2 器に取り出し、めんつゆを混ぜる3 オリーブオイルをたらして完成
ニンニクが効いてて、夏の体力回復にも良さそうですね。
4. 冷や汁風めんつゆ
きゅうりは輪切りが良さそうです。サバの水煮 1/2缶キュウリ 1/2本すりごま 大さじ2ミョウガ 適量青ジソ 適量めんつゆ 3/4カップ⇒適量の水でうすめたもの作り方1 サバの水煮・すりごま・キュウリ・めんつゆを合わせサバの身を粗くほぐして混ぜる2 器に取り分け、刻んだミョウガと青ジソをトッピングして完成
冷や汁は、宮崎県・埼玉県・山形県など日本の各所にそれぞれ別内容の料理があるようですね。
そして、さばの水煮缶はダイエットに良いということで、TVやネットでも話題、品切れも起こっているようですね!

5. もずく酢めんつゆ

いかにも身体によさそうなレシピ。材料(2人分)もずく酢 小1パック長芋 適量めんつゆ 1/2カップ作り方1 もずく酢を器にあけ、めんつゆを混ぜる2 すりおろした長芋をお好みの量トッピング
お酒を飲んだあとにも良いかも。

6. 納豆キムチめんつゆ

材料(2人分)キムチ 60g納豆 1/2パックスライスチーズ 適量ごま油 少々めんつゆ 1/2カップ作り方1 キムチと納豆を器に盛りつけ、小さく切ったスライスチーズをトッピング2 めんつゆを加え、ごま油をたらす
こちらはキムチをつかったスタミナ系。

納豆(大豆)に含まれるイソフラボンと、キムチ(唐辛子)に含まれるカプサイシンを同時に摂ると、抜け毛予防やダイエットに効くという話もありますね。
まとめ
こんなにカンタンにアレンジできるなら、毎日そうめんでも良いかも?(笑)気になるものを、ぜひ試してみてくださいね。
そうめんのアレンジレシピは以前、こんなのも紹介しています。
上記6つに比べるとちょっとだけ手間がかかりますが、食べごたえあり!
あなたはどれを試してみたいですか?
「いいね!」で応援お願いします!
オススメのレシピ関連リンク
- 安い!材料入れてボタンを押すだけ!ホームベーカリー「シロカ SIROCA SHB-315」がすごい
- 【レシピ】ヨーグルト味噌汁をつくったら美味しすぎた!
- 【本当は教えたくない】いなばのタイカレー缶レシピ「肉団子と豆腐の春雨カレースープ」が超簡単で美味しすぎる!
- 青木さやか・戸田恵子も絶賛!一流シェフ直伝「とろとろカルボナーラ」が超簡単で美味い!
- 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!
管理人コウスケのひとこと
小籠包、美味しかった! 一人でこんなに食べてないよ。念のため。 at 上海湯包小館_栄本店 http://t.co/a4bf9BZm3Q #miil
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) September 5, 2013
- [2013/09/12 20:30]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2529-f92283c7
- | HOME |