fc2ブログ

Gmailが招待状なしで利用可能に! ~便利な使い方  はてなブックマーク - Gmailが招待状なしで利用可能に! ~便利な使い方

ついに誰でも無料でGmailを利用できるようになりました!
フリーメールの中ではGmailにかなうものはナイ!

下記のようにとても便利ですよ!
Gmailは無料!大容量!検索・フィルタ機能などが充実!してるから、ネット上の情報を気軽にメモするのにもとても便利

いつも会社で昼休みにlivedoor Readerでダーーーっとニュースサイトやブログに目を通すんですが、その時に「あとでちゃんと読み直したいなぁ」という記事は
・Gmail+”あとで読む” (ページ丸ごとメールに送付)
・Gmail+”Gmail This” (ページのURLをメールに送付)
のどちらかでGmailへ送り、家に帰ってから読みます。

あとで読む、の方が後日ページが削除されていてもメールで見ることが出来るし、検索時にページの本文中のキーワードに引っかかるから便利かな。

サイトと合わせて自分のコメントを付けて送信したい場合だけGmail Thisを使います。

何度も見る可能性があったり、いつか必要になるかもしれない、というサイトははてブにブックマーク。

それから、Gmailを使うときの基本的な考え方は、やっぱり メール受信箱を空にするということですね。
読んだメールはフィルタ機能など使ってどんどんタグ付け+アーカイブして受信箱からなくします。

あとは迷惑メールフィルタが強力なのも魅力です。
それでも何か問題があれば、そのアドレスは捨てちゃえばいいんです。

いやぁほんと便利。
プロバイダのアドレスはほとんど使わなくなっちゃいました。


■関連
似たジャンルの人気ブログ
Google Japan Blog: 日本の皆様にGmailを公開しました
Gmail、日本でも今日から招待状なしで利用可能に - GIGAZINE
[ネタフル] 「Gmail 日本語版」招待制から登録制に
Going My Way: Gmailの利用がInviteなしで可能に


 

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/250-58b7dea6