男性ファッション誌6冊に学ぶ!2013年秋オシャレな大人メンズファッションの7つのポイント






だいぶ秋めいてきましたね。
季節の変わり目、服装に悩む方もいるのではないでしょうか。
そこで。
毎月6冊以上のファッション誌をチェックしている私コウスケ(37歳)が、2013年秋の大人メンズファッションのポイントをまとめてみました。
私のセンスではなく、あくまでファッション誌に書かれている情報をまとめましたので、安心して信用してもらえると思います!
週末のお買い物の参考に、チェックしてみてください。
1. ジャケットは必須、それもジャージーやニット素材

大人の男の秋といえば、ジャケットスタイル。
しかし、もっとリラックスしたい、という方もいるでしょう。
カジュアルだけど、とてもシック!
まだまだ暑さの残る時期にはTシャツの上にサラリとはおってキマる軽快ジャケットが重宝します。
となればまっさきに浮上してくるのが、最近のジャケットブームの火付け役であるスウェット生地やニット素材。
今季は素材的にもデザイン的にもよりドレッシーに進化したものが大豊作で、買い足し派にももってこいです!
着心地楽チンなのに、あくまで上品に見えるジャージーのスーツ。
上品に見えて、しかしカチッとしすぎないジャージーやニット素材のジャケット。
私も両方持ってます!
実は、ユニクロにもありますよ!
それだけ今やスタンダードなアイテムということですね!
2. スモーキーカラーな色パンなら取り入れやすい

春夏は明るいカラーパンツが人気でしたが、秋は色を使いつつ、しかし鮮やか過ぎないのスモーキーカラーが良さげ。
グリーンやレッド、イエローなどでも渋い色をチョイスしましょう。
私は、ボルドーのコーデュロイパンツを買いました!
春 夏からブームになってきているのがカラーパンツ。それこそ今年の6月のピッティではおしゃれなミラネーゼがこぞって鮮やかなカラーパンツをはいていたのです。ただ、それをそのまま真似してしまうと、やり過ぎな着こなしに。そこでメンズクラブが目を付けたのが鮮やかすぎないスモーキーカラー。セレクトでも 秋冬はくすんだ色がトレンドになっている
カラーパンツはイタリアのお洒落オヤジさんたちの定番アイテム。もちろんカラーデニムも彼らが愛してやまない定番アイテムですよね。そこでカラーデニムのオススメが優しげな渋色。秋冬にピッタリのシックなデニムスタイルになるのですよ。
秋だからといって、地味になりすぎるのも退屈。「老い」の始まりです(笑)。スモーキーカラーのコーデュロイでLAっぽく!
スモーキーカラーなら鮮やかすぎないから、取り入れやすいですね。
ユニクロにもあるので、気軽に試すことができますね。
3. 必須のストール、派手色もチョイ差しなら難しくない

派手柄をひと差し
ストールはちょい足しアイテムとして重宝するけど、今季は難易度の高い派手な色柄がトレンド。なにも考えずに取り入れると大惨事ってことにも…。それを回避するなら、コンパクトに取り入れるのが正解です。
(中略)
要はストールをコンパクトにまとめ、チラ見せさせるという使い方。
派手柄のストールが人気ですね。本特集のモデルが随所でストールを身につけていること、気づきましたか?
そう、風をはらんで軽やかに揺れるストールは、文字どおり着流す風情を演出する必須小物。
(中略)
軽快な薄手の大判で、本命インナーの白カットソーに映えるエスニック系の鮮やかな色柄なら、粋でラテンな開放感を醸し出せます。
たとえば同じシャツ1枚着ていても、ストールがあるかないかで、印象はグッと変わってきます。
4. 英国調の大柄・同系色のチェック
微派手なチェック
大柄チェックならばビギナーにもオススメ
英国調がトレンドということもあり、例年以上にチェック柄のジャケットが充実!そんななかでも選ぶべきは、大柄で同系色。インパクトがありながらやりすぎていないチェックをコーディネイトの主役に取り入れるのが今季的なんです。
女性ファッションのチェック柄の流行が、男性ファッションにもきてますね。LAセレブたちのチェック使いといえば、たいがいアメカジ系。こう相場は決まっていた。それが最近になって、よりトラッドなチェックアイテムを使うセレブたちがチラホラ出現。ブラックウォッチなどのタータンをはじめとして、渋いグレー系やブルー系のチェック。どれも英国っぽいのが共通項。
わざわざ探そうとしなくても、ショップへ行けばチェックを目にすることも以前より多くなるかと。
これまであまりチェックを取り入れてこなかったとしても、この記事を思い出して試着だけでもしてみると、今季らしさが出せるかも?
5. ブルー系のシャツ

最近LAセレブの間でズバ抜けて着用率が高いのが”ブルーシャツ”。やっぱり、断トツで爽やかなイメージがあるからか、とにかく人気。
私はブルーのデニムシャツがお気に入りですが、最近ブルーのオックスフォードシャツも購入しました。
ブルーは本当に便利。
ブルー系でまとめておけばおかしなことにはなりません。
6. バイカラーやグラデーションのカーディガンで「今季らしさ」を見せる


技あり色ニットは
今季、2色使いが本命。
さらに差がつく一枚を
ニットでコーディネートを最旬に見せるなら、グラデーションやバイカラーをセレクトするのが旬な選択。単色使いにはない絶大な存在感に加え、今季らし洒落感も演出できる。
一枚羽織るだけで鮮度アップ! 切り替えニット
春夏から流行の「バイカラー」。2色の組み合わせのことですね。
秋も引き続き人気です。
それ1枚でこだわりを見せられるのが良いですね。
バイカラーのシャツも気になります。
7. もはや定番!カモフラを一部に効かせる

春夏から?、カモフラ柄がキテますね。
ガッツリとカモフラ柄のトップスというのも今季はアリな感じですが、ちょっと勇気が要るし、失敗すると痛い。
やはり「一部」に効かせるのが良さそうです。
私はトートバッグ、ドライビングシューズでカモフラを取り入れています。
さらに今季、カモフラがポイントで入った、ブルーのオックスフォードシャツも購入。
ベルトやストールも1本持っててもいいかも、と思っています。
まとめ






参考になりましたか?
よくわからないという方はぜひ、実際のファッション誌で写真をチェックしてみてください。
そして、「ストールなんてしたことないよ」「カラーパンツなんて若者じゃないんだから」などと言わず、ぜひチャレンジしてみましょう!
なんだかんだいっても「見た目」って重要。
いつまでもその年齢らしいオシャレをして、見た目からも輝いていたいですね。
私は自分の「センス」には自信がないので、このようにファッション誌を参考に真似から入るようにしています(笑)。
あなたはどう思いますか?
「いいね!」で応援お願いします!
オススメの関連リンク
- 大人ファッション8誌から厳選!2013年夏の大人なメンズファッションのポイント
- 男も見た目の時代!モテる美貌男の7つの美容術
- 誰でもできる!ワンランク上を目指すオシャレの5つの裏ワザ
- 運動せずにジョギング20分の効果!驚異の入浴法『中温反復浴』とは?
- 年齢より若くなる!オトコがラクして若返る5つの方法 ~本『これだけで若返りは可能です』
管理人コウスケのひとこと
利用しましたが、受付が超スムーズになって、とても便利でした→ PeaTiX を使ったチケット販売の決済手数料が完全無料になる、イベントの事前決済体験キャンペーン実施中!簡単イベント運営を体験するチャンス!http://t.co/TC55gWUEdG
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) October 3, 2013
- [2013/10/04 07:30]
- ファッション・インテリア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2498-4cbcb23c
- | HOME |