fc2ブログ

必見!温泉に入るサルを間近で見られる「地獄谷野猿公苑」(長野県)が面白い  はてなブックマーク - 必見!温泉に入るサルを間近で見られる「地獄谷野猿公苑」(長野県)が面白い

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130814093229.jpg

温泉に浸かる猿。

気持ちよさそうですね(笑)。

日本で唯一?、地獄谷野猿公苑で見ることができます。


実際に行ってきましたので、写真とともに紹介します!






触れ合えるくらい間近に猿がいる!

地獄谷野猿公苑のすごいのは、オリなどなく普通に辺りを猿が歩いていること。

「目を合わせるな」などの注意書きがありましたが、人が襲われるのは見ませんでした。

猿同士のケンカは見ましたが(笑)。


▼目を閉じて温泉を楽しむサル。

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130814093229.jpg


▼気持ち良さそうに伸びをするサル。

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130814092833.jpg


▼夢中で撮影する私の存在を無視して目の前を横切ったサル。ビックリ!

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130814093249.jpg


▼可愛い子ザル。

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130814091317.jpg


間近に猿がいるのが楽しくて、夢中でシャッターを切りましたよ!

猿の方は人間に慣れていて、人間の存在に気づいていないかのように自由にしています(笑)。


午前がオススメ

夏なら午前がオススメ。

暑くないし、人も少なくて良いですよ。


私はお盆休みの2013/8/14、朝8:51着〜9:59まで約1時間滞在しました。

最初は数組の家族がいるくらいでしたが、9:30過ぎくらいにはだいぶ人も増えてきました。


Webカメラで様子が見られる

野猿公苑ライブカム

このサイトで、現地の写真が1分に1枚更新されています。

動画ではありませんが、雰囲気がわかりますね。


まとめ

冬には雪の中、猿が温泉で温まる様子が見られて、それも良いですよね。

しかし、冬は寒いし、雪道のドライブも大変なので、冬以外の時期もオススメです!

地獄谷野猿公苑

住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
TEL:0269-33-4379







「いいね!」で応援お願いします!




オススメの関連リンク



管理人コウスケのひとこと


コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2486-693a6474