fc2ブログ

ブログ記事をコピペすると「see more at:」と余計な文字列が入るときの対処法  はてなブックマーク - ブログ記事をコピペすると「see more at:」と余計な文字列が入るときの対処法

http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4165_copy.jpg

以前、当ブログのブログ記事をコピペすると「see more at: 〜」と余計な文字列が入る問題に悩まされていました。

おかげで、以前の記事を引用したりするときにとても不便!

色々調べたところ、ようやく原因が分かり、解決しました。





ShareThisの便利機能だった

使用していた、ShareThisというサービスが原因でした。

ShareThis | CopyNShare Settings

これは、SNSなどにブログ記事をシェアするのに使ってもらうボタン(ブログパーツ)を作る、便利なサービス。

その中に便利な機能としてdoNotCopyがあります。

自分のブログ記事をコピペされたくない場合にこれを使うと、貼り付けたテキストに「see more at: (ブログ記事URL)」という文字列が入るというわけです。


私の場合は勝手にこの機能が働いており、困ってしまいました。

やはりブログパーツなどは、よく理解して使用しないといけませんね。

また、貼り付けたまま放置しているブログパーツが悪さをすることもあるので、必要のなくなったものは削除したほうが良いでしょう。




「いいね!」で応援お願いします!




オススメの「ブログ」関連リンク



管理人コウスケのひとこと





コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2475-ada93030