美崎栄一郎さんオススメの『デジタル文具術』

2013/7/31に発売したばかりの『デジタル文具術 ~「できる人」がコッソリ実践しているビジネスシーンの新常識! ~』。
もう読みましたか?
あの美崎栄一郎さんが監修しているとのこと。
今日は本誌から、私が気になった5つのものを紹介します。
1. 「キングジム スキャンしやすいノートカバー」

専用のスマホアプリで撮影してデータ化しやすいノートカバー。
内側が黒くなっていて、紙部分とそうでない部分の区別をアプリがしやすいようになっているようです。
質感が気になりますね。
2. スマホで暗記の勉強ができる「スマレコマーカー」

受験勉強時代、緑マーカーで暗記箇所を塗り、赤い下敷きで見えなくして暗記しませんでしたか?
あれを、スマホでできちゃうペンです。
面白そうなので試してみたいですね。
3. Evernoteで名刺管理できる「Cardful」

販売元: SOURCENEXT CORPORATION - SOURCENEXT CORPORATION
リリース日: 2013/04/26

現在のバージョンの評価:



全てのバージョンの評価:





Evernoteで名刺管理できるアプリ。
名刺の写真を撮れば、OCRで文字認識、画像の明るさや傾きの補正、切り取りもできます。
4. 透明なホワイトボードがノートになった「NUboard Clear」

透明なホワイトボードが、ノート型になっています。
アイデア次第でおもしろい使い方ができるかもしれませんね。
5. Everyday.me

販売元: Noodle Labs, Inc - Noodle Labs, Inc
リリース日: 2012/08/10


現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:






Facebook,Twitter,Instagram,Foursquare などを自動的にインプットし、日記としてまとめてくれるアプリ。
こういうライフログ系のアプリが好きな方も多いのではないでしょうか。
まとめ
気になるものはありましたか?本誌には他にもたくさん紹介されています。
実際にそれらを買うかは別として、見ているだけでワクワクします(笑)。
今後さらにおもしろいアイデアのデジタル文具が出てくることにも期待したいですね。
個人的には、マルマン A4 ノート ニーモシネ 無地にかいたマインドマップをスマホでEvernoteに取り込めるよう、コクヨ ツインリングノート CamiAppあたりとコラボして欲しいところです。
CamiApp A4もあるのですが、方眼入り。無地のA4サイズはないようで、残念です。
あなたはどう思いますか?
「いいね!」で応援お願いします!
オススメの関連リンク
- 超辛口評価のMONOQLOが絶賛する文房具8選! 〜『文房具完全ガイド』
- 文房具屋さん大賞2013 ~プロが厳正に審査! 最高の逸品が決定!
- 便利・面白い!『Begin 2013年 03月号』から厳選したグッズ10選
- マインドマップに!1本で8色の色鉛筆『Multi8』が便利すぎる
- マインドマッパーの新定番ノート!軽さがうれしい『ニーモシネライト』
管理人コウスケのひとこと
これを受けて各企業はどう対応する?「アイスケースに入ってはいけません」「バンズの上に寝てはいけません」とかマニュアルつくったりして。 / 【画像】次々と…不適切行為写真ツイッター投稿で炎上した店リスト - NAVER まとめ http://t.co/yb7Pk2VM97
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) August 5, 2013
- [2013/08/05 22:42]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2459-d680cf83
- | HOME |