「シェアさせてください」必要?、究極のブレスト、自分ブランド化に必要なスキル、ほか【今週のライフハック130727】

先週から実験的に始めた、「今週のライフハック」。
毎週末に、その週に気になった話題などをまとめて配信します。
今週は、こんな話題が気になりました。
私も不思議に思って、なぜ「シェアさせてください」などと言うのか検索したことがあった。「一言言うのが礼儀」みたいな人がいて衝撃を受けた。
『「なぜ自分は面白いと感じたか」を捉え直してみる』をすると、他に応用が利くのがいいですね。
そしてその先がスゴイ。やってみる。
孫泰蔵氏
『「バンド」をやるようにスタートアップして欲しいんです。そういう世界なんです。だから世界をひっくり返らせることをやってほしいと思います。』
藤原和博氏『必要なのは掛け算。私の場合、「リクルート×校長」の掛け算をして、両方でマネジメントの力を証明したから、価値が3倍くらいに上がった。』
「ブログを三ヶ月毎日書け」というブログを読んで、ちゃんとその通り実践した人が何人いるんだろう。すごい。
やったことなかった!
私はブログの過去記事を投稿するのに使用。
記事ごとの時間指定は使うかわかりませんが、便利になるのは良いですね。
へぇ〜、おもしろい!
モレスキンユーザーならぜひ!
あまりFAXが必要なことってないかもですが、知っておいて損はない。
個人的には「自動」「27度」「扇風機を併用」がベストかと。
自動なら勝手に最初は強風になりますよね。
へぇ。
4年前の記事ですが。上とだいたい一致。
まとめ
なんとかこの「今週のライフハック」も2回目を無事投稿できました(笑)。もうちょっと、色々試してみようかな?
気になる記事、ありましたか?
「いいね!」で応援お願いします!
関連リンク
管理人コウスケのひとこと
おやつを食べて、読書! ホットの抹茶ティーラテ飲んで、汗だくですw pic.twitter.com/GMXhzg0ZMh
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) July 20, 2013
- [2013/07/27 06:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2432-d6e5ef03
- | HOME |