青木さやか・戸田恵子も絶賛!一流シェフ直伝「とろとろカルボナーラ」が超簡単で美味い!【レシピ】

カルボナーラをうまくつくれない人が多いようです。
名古屋ローカルのTV「幸せの黄色い仔犬」で、名古屋の人気イタリアンの店・イザーレ・シュウのシェフが、素人でも簡単に美味しいカルボナーラを作る方法を紹介していました。
青木さやかさん・戸田恵子さんも絶賛!です。
実際に試してみたところ、確かに簡単!
めったに料理しない独身男性の私でも、とても美味しくつくることができました!
その作り方を、みなさんにも紹介します!
材料(1人前)





元サイトには「2人前」とあるのですが、明らかに1人前の間違いですね。
- パスタ(1.7mm)・・・60g
- ベーコン・・・(1cm角)・・・30g
- ブラックペッパー・・・適量
- オリーブオイル・・・大さじ1
<ソース>
- 卵黄・・・1個
- 牛乳・・・60cc
- パルメザンチーズ・・・20g
余談ですが、パスタはグラノロなどをAmazonで買うとかなりおトク。
つくりかた
幸せの黄色い仔犬 公式サイトにあるレシピと、実際に私がつくったときの写真を合わせてどうぞ。①:塩分1%のお湯でパスタを表記時間通りに茹でる。
★★しっかり塩の効いたお湯で茹でる事で、パスタ自体に味が付き、味付けが不要!★★
★★クリーム系のパスタはアルデンテより柔らかめの湯で加減が合う★★

ニンニク入れても良い気がします。②:フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れてカリカリになるまで炒める。
★★ベーコンの香ばしさと旨みを茹で汁に引き出す!★★

③:ボウルに卵黄、牛乳、パルメザンチーズを入れて混ぜる。
★★生クリームでなく牛乳を使う事で、ソースが固まりにくく!★★
★★卵黄1個:牛乳60cc:パルメザンチーズ20gが魔法の配合!★★


④:フライパンの油を拭き、茹で汁を120cc加える。
★★ベーコンの旨みを茹で汁に引き出す!★★
⑤:茹で上がったパスタをフライパンに加え、茹で汁をパスタに染み込ませる!
★★パスタにベーコン旨みのでた茹で汁を吸わせる!★★
⑥ソースを加え火を強火にし、10秒合える!皿に盛り付け、ブラックペッパーをかけたら完成!
★★お皿に盛り付けてから、余熱でトロみが!★★

完成! 肝心の味は…?

これ美味しいです!
驚いたのが、以下がとても生きていること。
パスタにベーコンの旨みが染みこんでます!びっくり!④:フライパンの油を拭き、茹で汁を120cc加える。
★★ベーコンの旨みを茹で汁に引き出す!★★
もちろん、ソースを加えてから10秒しか火にかけないから、卵が固まったりはしていません。
カルボナーラをつくるのは人生で二回目の料理ドシロウトなのに、美味しいカルボナーラができてしまいました!
これは覚えておくとよさそうです。
ちなみに、以前紹介したこちらとつくり比べても面白いかもしれません。
こちらはフライパンでパスタを茹でるなどの時短の工夫がありますが、生クリームが必要なのがネック。
しかしそのおかげで超カンタン&美味しいんですけどね。
あなたはどう思いますか?
「いいね!」で応援お願いします!
オススメのレシピ関連リンク
- 【本当は教えたくない】いなばのタイカレー缶レシピ「肉団子と豆腐の春雨カレースープ」が超簡単で美味しすぎる!
- 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!
- 【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!「お好みソース」で味付けするリゾット、アボカドのカニソース和え、セロリのスープが美味いw
- 【本当は教えたくない】ポトフにヨーグルトを入れたら美味しい!
- 梅宮辰夫・はるな愛も絶賛!「5分で簡単しょうが焼き」が確かに美味い!
管理人コウスケのひとこと
登山かぁ、すごいな。車で登るのは好きなんだけどな。
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) July 30, 2013
- [2013/08/01 06:19]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2425-3dce978d
- | HOME |