【レシピ】大人気いなば缶を使った「さわやか生春巻き」が超簡単で美味しすぎ!

大人気で、ネットでも店舗でも品薄な「いなば缶」。
そのまま食べたり、ご飯にかけたりするだけでもとても美味しいのですが、7/11に本『いなばのタイカレー缶レシピ 』が発売されました!
大興奮!(笑)
その中から、「さわやか生春巻き」を実際に作ってみたので紹介します!
材料



パクチーが近所のスーパーに売っていなかったため、ホワイトセロリを買ってみました。いなば とりそぼろとバジル缶……1缶
生春巻の皮…5枚
もやし…1/3袋
にら…2本
パクチー…2本
市販のスイートチリソース…適量本『いなばのタイカレー缶レシピ 』 P.099

作り方

霧吹きがなかったため、生春巻の皮を水につけて戻したら、ふにゃふにゃになりすぎてしまいました(料理素人)。
- 生春巻の皮はパッケージの表示通りに水で戻しておき、もやし、ざく切りのにらはさっとゆでて容器に取り出す。
- 生春巻きの皮にとりそぼろとバジル、パクチー、もやしとにらを載せて巻いて包み、皿に盛ってからスイートチリソースを添える。
本『いなばのタイカレー缶レシピ 』 P.099
他は超カンタン!ですね。
できた! 味は…?

生春巻きをつくったのは初めて!
見た目は不格好ですが(笑)、味はとても美味しくできました!
実はチリソースをつけなくてもかなり美味いです!
っと言いつつ、チリソースがあるほうがさらに美味い!
まとめ
カンタンなのに、驚くほど美味しいですよ。これは、ビールに合うなー!
女性なら、ホームパーティーなどでみんなでつくるのも楽しいかも?
ネットでも店頭でも入手困難な「いなば タイカレー缶」。
本家いなば食品のサイトでも品切れになっていたほど。
現在7種類ありますが、見つけたら即買いだめ!ですね。
そして、本『いなばのタイカレー缶レシピ 』には113ものレシピがあります。
献立に迷ったら、この本といなば缶でバッチリ!ですね。
カンタンなのに美味しいので、毎日カレー料理になったりして(笑)。

全ページフルカラーなのにたった840円!一家に1冊、ぜひどうぞ。
あなたはどう思いますか?
「いいね!」で応援お願いします!
次はどのレビューを読みますか?



オススメの超カンタンレシピ
- 【本当は教えたくない】いなば缶レシピ「肉団子と豆腐の春雨カレースープ」が超簡単で美味しすぎる!
- 【レシピ】美人料理家・森崎友紀の「10分で簡単カルボナーラ」が超簡単なのに美味い!TOKIO山口も絶賛!
- 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!
- 【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!「お好みソース」で味付けするリゾット、アボカドのカニソース和え、セロリのスープが美味いw
- 【本当は教えたくない】ポトフにヨーグルトを入れたら美味しい!
管理人コウスケのひとこと
[MM読了] 「最高の授業」を、 世界の果てまで届けよう http://t.co/Tn7vKzzYPf んー!興奮した!アイデアより行動だなぁ。
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) July 13, 2013
- [2013/07/22 06:30]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2412-346e541b
- | HOME |