fc2ブログ

最強の4色ペン!美しいデザインの「LAMY2000」をインク交換し、マインドマップに最高の1本に!  はてなブックマーク - 最強の4色ペン!美しいデザインの「LAMY2000」をインク交換し、マインドマップに最高の1本に!

B000UTKMDQ
ついに、理想のボールペンを見つけました!

というか、つくりました!


以前、オシャレな4〜5色ボールペン、教えてください!という記事を書いた通り、
  • 高級感と品のあるデザイン
  • 1本で4色以上
  • ボディが太くない
  • 線が0.3〜0.4mm
というペンを探していました。

長いあいだ悩み続けたこの問題がようやく解決したので、紹介します!




オシャレで高級感ある「LAMY2000」

B000UTKMDQ
LAMY 2000」です。

この美しく品のあるデザイン。1964年に「2000年でも通用するデザイン」というコンセプトでつくられたのだそうです。

握ってみると、美しいボディラインが自然に手に馴染みます。


安っぽいペンをいい大人が使っていたらちょっと恥ずかしい。

ビジネスの現場などでは、「自分自身」も安く見られてしまうかもしれません。

このLAMY 2000なら、堂々と使えるカッコよさがありますね。


ギミックが男心をそそる(笑)

4色ボールペンなのですが、押しボタンは1つしかありません。

ペンデュラム・グラヴィティ・システムを採用し、ボタンを押すときにペンのどの位置を上にしたかによって、色が変わるのです。

http://blog-imgs-60.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130924212835.jpg

最初は狙った色ではないインクが出てしまうこともありましたが(笑)、すぐ慣れましたよ。


LAMY2000を改造して弱点補強

しかし、気になる点もありました。

書いた線が、モレスキンポケットにマインドマップをかくには太いと感じたのです。

また、毎回書き始めのインクの出が悪いのです。


そこで、インクを交換することにしました。

4Cという規格のものなら、このLAMY 2000に使えるとのこと。

4C規格のインクは色々出ていますが、マインドマップをかくためにカラフルなインクが欲しいという理由から、ゼブラのインクを選びました。

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/R0012129.jpg


ゼブラ・シャーボX用ジェルボールペン替芯 JSB-0.4芯です。




インクの交換は簡単。引っ張って差し替えるだけ。

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/R0012133.jpg


ただし、ゼブラの芯は微妙にサイズが大きく、これを使うと他社の芯を後で使えなくなる可能性があるというレビューを見かけました。

私は今後もゼブラの芯でいくつもりなので、問題なしです!


書いた線を比較!

  • LAMY2000の純正
  • ZEBRA  (0.4)
  • ハイテックCコレト  (0.3)
のそれぞれについて線を引き、比較してみました。

(クリックで拡大できます)



改造後のZEBRAインクについて、緑・オレンジがやや薄いという印象。他は特に気にならず満足です。


いつもどおり、マインドマップをかいてみました(黒はハイテックCコレト)。




まとめ

https://blog-imgs-60-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130708032721.jpg

というわけで、モレスキンの相棒として、
  • LAMY2000  with ZEBRAインク
  • ハイテックCコレト  Lumio
の2本でいきます!




あなたはどう思いますか?




「いいね!」で応援お願いします!




オススメの「文房具」関連リンク



管理人コウスケのひとこと





コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2394-52c39584