美食家V6長野が教える!お米の甘みを最大限に引き出す炊き方

焼肉屋さんに行くとき、食べたい「部位」ごとに店を変えるというほどの美食家として有名な、V6長野さん。
彼が先日TVで、ちょっとした工夫でご飯が美味しくなる方法を紹介していました。
その方法とは、お米を炊くときに、「あるもの」を加えるだけなんです!
お米を炊くときにハチミツを加えるだけ!

お米を炊くとき、米2合に対して小さじ1杯のハチミツを加える。たったそれだけなんです!
このとき、
- 混ぜる
- 30分〜1時間つけこむ
なぜ美味しくなるのか。
ハチミツの甘みではありません。
ハチミツに含まれるアミラーゼという酵素が、お米のデンプンを分解してブドウ糖に変え、お米自体の甘さが引きだされるそうです。
お米を噛んでいると甘くなりますよね?あれと同じ効果です。
さらに、ハチミツには保水性があるためお米に艶が出てモチッとした食感になるのだとか。
番組では、ローラちゃんも絶賛していましたよ!

実際にやってみた
ハチミツを入れて炊くだけなら、超カンタン。やってみました。

確かに美味しい!
正直、「ハチミツの味がしちゃうんじゃないか」と想像していたのですが、それはありませんでした。
お米の自然な甘み、そしてふわっとした感じが増している気がします。
ハチミツがかたまった状態だと、焦げ付きの原因になりそうなので、注意したいところです。
まとめ

毎日食べるお米。
もともと美味しいお米を買うのに加え、手軽に美味しくできるこのような方法を知っておくと便利ですね。
ぜひお試しあれ。
みなさんの「お米」に関するこだわりがあれば、教えてもらえるとうれしいです。
「いいね!」で応援お願いします!
関連リンク
- 【本当は教えたくない】いなば缶レシピ「肉団子と豆腐の春雨カレースープ」が超簡単で美味しすぎる!
- 【レシピ】美人料理家・森崎友紀の「10分で簡単カルボナーラ」が超簡単なのに美味い!TOKIO山口も絶賛!
- 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!
- 【レシピ】宮迫・蛍原も絶賛!「お好みソース」で味付けするリゾット、アボカドのカニソース和え、セロリのスープが美味いw
- 【本当は教えたくない】ポトフにヨーグルトを入れたら美味しい!
今日のひとこと
久々のひつまぶし!美味しかった! 昼のが混むと教えてもらいました。 at あつた_蓬莱軒_本店(蓬莱陣屋) http://t.co/s9pKrdE8M0 #miil
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) June 22, 2013
- [2013/07/29 17:50]
- 超簡単レシピ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2365-524ff64e
- | HOME |