ヒット連発コピーライターに学ぶ!【退屈なブログ】を【心を動かすブログ】に変える3つの超重要テクニック!

心を動かすコトバを書くのに必要なのは、特別なセンスじゃなく、誰でも使える技術だった。
本『伝え方が9割 』で、それが分かり、とてもワクワクしています。
その誰でも使える「技術」が、本書につまっているのです!
今日は本書から、退屈なブログを心を動かすブログに変える3つの超重要テクニック!を紹介します。
1. ギャップ法で感動をつくる!
感動をつくるには、ただ伝えたいことをそのまま言い放つのではなく、伝えたい内容にギャップをつくることです。
- 最も伝えたいコトバを決める。
- 伝えたいコトバの正反対のワードを考え、前半に入れる。
- 前半と後半がつながるよう、自由にコトバを埋める。
P.137
たとえばあなたもよく知っているあの言葉も、ギャップ法です。
ストレートにいうのとは、まったく印象が違いますね。「No.1にならなくてもいい、もともと特別なOnly one」
『世界に一つだけの花』「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」『踊る大捜査線』青島俊作P.132
本書には他にもたくさんの事例や、練習問題がありますので、これを使いこなせるようになるためにぜひ確認してください。
以前この記事でも紹介しました。
2. 「サプライズ法」は超カンタンに心をつかむ!
これは伝えるコトバに、驚きワードを作る方法です。人はサプライズに弱いです。驚きのあるものを見たいと思っているし、体験したいと思っています。
(中略)
一番カンタンなのが、「!」をつけること。なんでもないコトバであっても「!」がつくことでがらりと変わりますよね。
「好き」
「好き!」P.123
他にもサプライズをつくるのに良いワードがあります。
たとえば、「そうだ」。
実はプロもよく使います。例えばこちら。
そうだ 京都、行こう。 JR東海
有名なコトバですよね。もし、サプライズを入れなかったらどうなるでしょう?
京都、行こう。
あまりにも、そのまま。それこそ普通すぎてびっくりです。これだけだったら、感情は動きません。P.129
他にもたくさんのワードがありますが、詳しくは本書を。
カンタンなので、自分でもあれこれ考えてみましょう。
3. 「リピート法」で記憶にすりこみ、感情を揺さぶる!
これもカンタンですね。「人民の、人民による、人民のための政治」
これがなぜ歴史を超えて、ここまで世界中に伝わったのでしょう?もちろん内容が素晴らしかったこともあります。だけど、内容が素晴らしい演説は山のようにあり、その中でもこちらが世界で知られている演説となったのは、リピート法を使って、聞く人の記憶にすりこみ、感情をゆさぶったからです。P.167
美味しいものを食べたら、「美味い!美味い!」と繰り返せば、聞いた人に気持ちがより強く伝わるのです。
歌詞が繰り返されるのは、伝わるうえに、記憶される効果もありますね。まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの〜♪
と繰り返されているから、今の状況に飽き飽きしている感情を入れることができるのです。P.165
まとめ

ここでは、絞りに絞って3つだけ紹介しました。
本書『伝え方が9割 』には、「これ公開しちゃっていいの?」というくらい、「使える」ノウハウが満載です。
しかもそれが、超カンタン!なんです。
事実を淡々と語るだけだったブログを、人の心をグッと動かすブログに変えたい方。
絶対に、絶対にこの本を読んでくださいね。
…今の2行は、ギャップ法+リピート法。
「いいね!」でこのブログの応援お願いします!
次はどのレビューを読みますか?




ブログ術についてはこちらもオススメ
- 世界最高峰ブロガー直伝!ブログを書くスピードを劇的に上げる8つの方法
- 大人気コラムニスト小田嶋隆さんの本『場末の文体論』から無理やり学んだ5つのブログ術
- 読売新聞の大人気コラム『編集手帳』執筆の名文家に学ぶ、5つのブログ術
- これだけは実践したい!ブログ文章を書くときの6つの基礎 〜本『作文の技術』
- 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法
今日のひとこと
スタバで隣の若い男女が、ダサい服装の例を次々と挙げバカにしてた。「裾の裏地がチェックの、あれ何?そんなにチェック好きじゃないでしょ?w」「みんな何でそんなに同じなの?何でTシャツにチノパンなの?w」…次は自分の服装を言われるんじゃないかと、拷問のような時間だったw
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年6月5日
- [2013/06/06 22:13]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2343-a81f77ea
- | HOME |