fc2ブログ

GW、あの場所で思い切り笑って5月病を防いではいかが?  はてなブックマーク - GW、あの場所で思い切り笑って5月病を防いではいかが?

http://blog-imgs-27.fc2.com/k/o/s/kosstyle/1052838_delighted_4.jpg


GWですね。

みなさんは、どこかへお出かけですか?


特に予定がないという方、この連休中に思い切り笑ってストレス発散してみてはいかがでしょう?

そのために、あの場所へ行ってみませんか?




笑ってストレス発散

インドには年に一度、5月の第一日曜日を「笑いの日」としているそうです。

また友人が「笑いヨガ」というのをやっていますが、とにかく「笑う」というのは健康に良いですね。


これはあなたも実感として、あるのではないでしょうか。


つくり笑いでも幸福感を感じられる

楽しいから笑う、ではなく、笑うから楽しい、ということも起こるということが、脳科学で証明されています。

知らないと損する!脳のクセを活かしてより良く生きる3つのコツ 〜本『脳には妙なクセがある』


つまり、作り笑顔でも、作り笑いでも、笑えば幸福感を感じられるのです。

楽しくなくても笑ってしまえばよいのです。


思い切り笑える環境が大事

ただ、分かっていても笑う機会があまりなかったりします。

TVやお笑いのDVDなど見て思い切り笑うのも良いでしょう。

B0065ZUSVK


ただ私は、なんばグランド花月へ行くこともオススメします。

なんばグランド花月


場の空気」というのがあるんですよね。

笑う空気、です。

みんなが笑ってるから楽しくなる、笑えてくる。

思い切り声を出して笑っていい。

そんな空気があるわけです。


私は先日、吉本興業100周年の記念講演を見てきました。

ネタがつまらない場面でも、自分のために大声で笑ってきました(笑)。


おかげで(?)、その後かなりショックなことがあったのですが、ポジティブでしたよ(笑)。



まとめ

この連休中、お笑いを生で見て、思い切り笑ってみてはいかがでしょうか。

GW中は出演者も豪華なようですよ。まだチケットも若干ありそう。

なんばグランド花月


ちなみに私が見てきた吉本興業100周年の記念講演のテーマは、「笑う門には福来たる」でした。

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130405221443.jpg
(当日もらったパンフレットより)





<またこのブログを見ても良いと思いますか?>




次はどのレビューを読みますか?

【DVD付き】ストレスがなくなる脳のつくり方 悩みが消える!やる気がぐんぐんわいてくる!49048992454806141607「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方


関連リンク



今日のひとこと






コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2275-3cc8504a