仕事のできる人は「One more thing」する
「頼まれたこと+1」でサプライズを演出
とある方に、2冊の本を送っていただくお願いをしました。それで、届いたものを見てビックリ。
お願いした2冊に加えてもう1冊、別の本が入っていたのです。
「興味があれば、ぜひ読んでください」とのこと。
しかもそれは、私の好みの本でした。
もともとこちらから「お願い」したこと。
それを聞いてくれるだけでも「助かるなぁ」という状況なのですが、さらに「One more thing」されたら、もうたまりません。
スティーブ・ジョブズは新商品発表のプレゼンのあと、「One more thing」と言って、もう1つの発表をし、私たちを驚かせてくれました。
「うっそー!」な瞬間、サプライズの演出ですね。
これと同じだな、と感じたわけです。
もしかしたらご本人はそれほど意識していないかもしれませんが、真似したいと思います。
する側も、ちょっとワクワクしますよね。
- 相手の期待を超える
- One more thingする
ぜひこのブログの応援、よろしくお願いします!
次はどのレビューを読みますか?




関連リンク
- 説得力を増し、相手に気持ちよく動いてもらうためには論理思考+心理術が最強 〜本『ほんとうに使える論理思考の技術 』
- 【要チェック】あなたが使っているのはどっち?相手がやる気をなくす悪魔の言葉 vs やる気を起こす魔法の言葉
- これは身につけたい!自ら考え、行動する人を育てるための話し方 〜本『人気教授マイケル・サンデルの話し方とは?』
- 【明石家さんま流】人気者であり続ける7つの方法 〜本『なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか? 』
- 大人なら必ず身につけたい!仕事のトラブルや夫婦喧嘩がなくなる話し方 〜本『話す技術・聞く技術』
今日のひとこと
GWなにしますか?- [2013/04/24 12:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2263-75565657
- | HOME |