fc2ブログ

【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!  はてなブックマーク - 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111527_20130419143501.jpg


名古屋地区のローカル番組『幸せの黄色い仔犬』で、家庭でカンタンにできる「エビ香る 和風まぜうどん」の作り方を紹介していました。

教えてくれたのは、まぜそばで超人気のラーメン店「麺屋はなび」の料理人。

しかも、火を使わずレンジだけでカンタンにつくれるという内容。

番組では、LiLiCoさんやフルーツポンチのお二人も絶賛!

本当に美味しいのか?
カンタンにつくれるのか?

と、疑い深い私が実際につくってみました。

…これが、想像以上に美味しかった!




材料(1人前)

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111450.jpg

・冷凍うどん・・・・・1玉       

トッピング
・冷凍からあげ・・・・2個
・卵・・・・・・・・ 1個
・白ネギ・・・・・・・ 1/2本   
・海苔・・・・・ 適量   
・水菜・・・・・・・ 適量
・かつおぶし・・・・・適量
   
香り油
・桜えび・・・・・・・8g
・白ネギの青い部分・・16g                   
・サラダ油・・・・・・70g

タレ
・しょうゆ・・・・・・小さじ1
・ほんだし・・・・・・・小さじ1
・すりごま・・・・・小さじ1.5
・めんつゆ(2倍濃縮)・・小さじ1
・鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
・ブラックペッパー・・適量
・お湯・・・・・・・・ 小さじ2

幸せの黄色い仔犬:中京テレビ

どこでも手に入るような材料ばかりですね。


調理手順

では、つくってみましょう!

作り方も、「幸せの黄色い仔犬」番組HPからの引用です。


①:耐熱皿にサラダ油、桜えび、白ネギの青い部分を刻んだものを入れる。

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414110644.jpg


②:別皿の冷凍うどんと一緒にレンジに入れ、600Wで4分加熱する。
☆ポイント①☆うどんと同時に、香味油もレンジで!

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111142.jpg


③加熱している間に、トッピングを準備!

 ・海苔を手でちぎり揉む。

 ・白ネギの白い部分を輪切りに。

 ・卵の卵黄を分ける。

 ・水菜は1.5cmに切る。



④:香味油をザルで濾し、香味油大さじ1とすりごま、ブラックペッパー、
 ガラスープの素、本だし、しょうゆ、めんつゆ、お湯を丼の中で合わせる。
☆ポイント②☆家庭の調味料で簡単本格タレ!


https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111133.jpg
https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111012.jpg


 ⑤:うどんを入れてよくなじませる。
☆ポイント③☆粘りが出るまで混ぜる!



⑥:レンジで冷凍からあげを温める。



⑦:から揚げ、ちぎり海苔、かつおぶし、桜えび、白ネギ、水菜を
  うどんの上に綺麗に盛り付け、中央に卵黄を乗せて完成!!

https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130414111450.jpg


実際に作ってみた

あまり料理をしない私でも、カンタンにできちゃいましたよ!

火を使わず、レンジだけで完成できるのが良いですね。


▼実際に作ってみたのが、こちら! 美味しそうでしょ?

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130429200406.jpg

っと言いつつ、冷凍からあげを買い忘れたため、若干さみしい感じに(笑)。

また、勝手なアレンジで、かつおぶしを削り粉に変更してます。


▼混ぜる!ワクワクしますね。

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130429200423.jpg


▼食べる!こりゃ美味い!!

http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130429200811.jpg


まず第一印象として、桜えびとネギとサラダ油をレンジでチンしてつくった香り油、この香りがすごく良い!

水菜があるおかげで、油がくどいということもありません。シャキシャキ感も味わえます。

味はというと、ほんだしや鶏がらスープの素、めんつゆのおかげもあって、和風で深みのある味。そこに、香り油の香ばしさもプラスされ、食が進みます。


慣れればカンタンに、かなり本格的な味を自宅で味わえます。

「また作ろう!」「誰かに食べさせたい!」と思える逸品です。

ぜひお試しあれ。


冷凍うどんといえば、こんなレシピ本もあるようです。

45280150804259562916


この記事は、参考になりましたか?




またこのブログを読みたいですか?




次はどのレビューを読みますか?

B0067VBE8IB003E46SFU4863917198


関連リンク



今日のひとこと

いろいろ何とかしたい。何とかする。




コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2260-859ca43d