【全10冊】『こんな社長のもとで働きたい!』今読むべき経営者の言葉

一部の書店で、このようなフリーペーパーが配られています。
「社長」についての本が10冊紹介されているのですが、これがとても面白いです。
内容をちょっと紹介しますね。
『こんな社長のもとで働きたい!』紹介されている10冊
このフリーペーパーには、以下の本が取り上げられています。









なにがすごいって、それぞれの本について、書店員さんやブロガーの書評、その本の編集者、そして著者のメッセージなどが掲載されているんです。
『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』著者カーマイン・ガロ氏、『社長は少しバカがいい。~乱世を生き抜くリーダーの鉄則 』著者でエステー鈴木会長のメッセージが載っているのはすごいですね。
特にオススメの2冊!
私はこのうち4冊はこれまでに読みました。



他の本も、とてもおもしろそうですね!
なかでも『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』はもう、必読。
私の周りで読んでない人はいないのではないか?と思っています(笑)。
以前、この記事でも簡単に紹介しました。
同じ著者のジョブズ本といえば、『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則 』もありますね。
そして『仏の心で鬼になれ。:「上司道」を極める20の言葉 』は最近読み終えたのですが、これまたかなり面白いです。
先日ツイッターでも紹介しました。
本『仏の心で鬼になれ 「上司道」を極める20の言葉 』、勉強になるのはもちろんだけど、読み物としても面白い。ドキュメンタリー番組見てるみたい。会社から辛い目に遭わされても、本人次第で大きく好転させられるんだなぁ。 amzn.to/TQL58q
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年4月15日
近々また記事にして紹介しますね。
私の書評も掲載されてます!
実は、このフリーペーパーには私の書評も掲載されています。この本についてです。

「社長本」というのは、私たちではなかなか経験できないようなことの追体験ができるのがありがたい点ですが、本書もまたかなり刺激的です(笑)。
配られているお店
さてこのフリーペーパーですが、いまのところ以下の書店「限定」で配られています。- 八重洲ブックセンター本店
- 三省堂書店有楽町店
- 紀伊國屋書店新宿本店
- 紀伊國屋書店本町店
- ブックエキスプレス ecute上野店
- 紀伊國屋書店みなとみらい店
- 有隣堂アトレ恵比寿店
- MARUZEN&
ジュンク堂書店渋谷店 - 書泉グランデ
- くまざわ書店相模大野店
- 須原屋武蔵浦和店
あなたはどの本が気になりましたか?
ぜひブログやツイッターで情報交換しましょう!
すごい社長には理由があります。そこから学び、活かしていきたいですね。
<あなたはどう思いますか?>
<フェイスブックでこのブログの更新情報を知りたいですか?>
次はどのレビューを読みますか?




関連リンク
- 2012年に読んだ本300冊の中で最も影響を受けた10冊+α
- 読んだ本の内容を確実に自分のものにする『マイブロ読書法』
- ノマ読書にはiPadアプリ『7notes』が新常識!
- 本を開いたまま固定する3つのガジェットを試してみた
- マインドマップは『記憶できる読書術』 #mindmapjp
今日のひとこと
メニュー見ちゃうと、並盛り一つでは済まない罠。miil.me/p/x1mz #miil
— コウスケ@Ko's Styleさん (@kosstyle) 2013年4月18日
- [2013/04/18 23:50]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2257-ff6096de
- | HOME |